10年付き合った彼女と別れました。

この先、誰かと幸せになれる気がしません。 高校生からずっと付き合い続けてもう26歳、人生に対する価値観が合わずに別れてしまったのですが、女性としての魅力で言えば完璧だった彼女と別れた今、誰と一緒に生きていけるのか全く見当がつきません。
女性としてとても好きだった人ですら価値観が合わなくて別れてしまうのに、結婚生活なんて立ち行かないのでは?と考えてしまいます。

彼女はとてもゆったりとした気性の持ち主で、私は私でやりたい事が多く苛烈に挑戦し続けるタイプで、そもそも合わないとは分かっていたのですが、周りの方々を見ても圧倒的にゆったりとした人たちが多くこのままの性格で誰かと幸せになれる日は来るのだろうか、とつい考えてしまいます。
何かを買って行ったり、相手が喜ぶことを考えてやるのはとても好きなんですが、それも自分の好きなことをやれてる日々がありきというか、そもそも相手の事だけが好きなのに家族とか子供も好きになれる気がしませんし、好きになれずに上手く付き合えるのだろうか?と嫌でも考えてしまいます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 13歳以上
  • 登録:
  • 終了:2022/06/25 15:45:06

回答2件)

id:adlib No.1

回答回数3046ベストアンサー獲得回数222

 

 わが家の三大映画は、それぞれ十代の少女・廿代の淑女・四十代熟女

との切ない恋を描いてます。わたしも妻も、すっかり老いてしまいまし

たが、テレビで再々放映があると、かならず別々の部屋で鑑賞します。

 

── 《ローマの休日 Roman Holiday 19530827 America 19540421 Sasebo》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%A5...

 

── 《哀愁 Waterloo Bridge 19400517 America 19490322 Japan 196112‥ MGM》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%B0...

 

── 《旅情 Summertime 19550812 England 19550814 Japan》

http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/search?idst=87518&key=%A1%D4%CE...

 

id:NAPORIN No.2

回答回数4866ベストアンサー獲得回数908

同級生に対して包容力のあるママ役を学生の間はできていた女性だが、26歳で一人立ちなり結婚などの真剣なおつきあいを考えなければいけない時期になってしまった、と

一方で男性はフラフラしてやりたいことがあれもこれもある、という状況ですね。

 

一般的に、女性は高齢まで待ってから出産をすると体にも子供にも障害が残るリスクが高くなるので子供をもちたい人は早めに産んでしまうことを産婦人科医に推奨されています。https://www.healthcare.omron.co.jp/bijin/qa/premama_Q04.html#:~:...

もしお相手の女性は子供を産んだら、あなたのママ役はできません。だって本当の子供のほうが手間がかかります。夜も寝ないでしっかりお世話をしないと幼児・児童虐待になります。

 

少子化の解消のためにも相手を解放してあげるか、好きになった女性の子供なら一生一緒に育てる覚悟をするか2つに1つだとおもいます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません