人力検索はてなの、Aってのは回答があるって感じの意味を持ってるんですよね?眼鏡みたいなマークとかスマホみたいなマークは一体何を表しているんですか?あと、25ptとかみたいにポイント付きの質問っをするにはどうすればできますか?
>Aってのは回答があるって感じの意味を持ってるんですよね?
そうです。
>眼鏡みたいなマークとか
その質問をウォッチリストに入れた人がいるかどうかを表します。
PC版だと右サイドバーの上の方にある機能です。
一人でもウォッチリストに入れてると、眼鏡のマークが出現します。
>スマホみたいなマークは
スマホ版の画面から質問すると、あのマークが表示されます。
>あと、25ptとかみたいにポイント付きの質問っをするにはどうすればできますか?
はてなポイントを持っていると、ポイント付きの質問をすることができます。
質問だと 100pt が最低ポイントで、それ以上のポイントを持っている場合に質問画面の下の方にある「回答者へ支払うポイント」が 0pt 以外が選べるようになります。
はてなポイントは、買うか稼ぐかのどちらかです。
稼ぐのは、もう人力検索でしかできないはずです。
ポイント付きの質問かアンケートに回答します。
質問の場合には、質問者が回答に割り振るポイントを増減することができます。
なので、必ずポイントがもらえるという、という保証はありません。
コメント(0件)