シリコン製のそれ用の蓋があるのですが、毎回洗わなければなりませんし、洗うには洗剤やら水やら使いますので、ラップのお値段を考えるとエコではありません。
それよりも、使った後のラップを皿を拭うのに使えばかなりエコです。
有難うございます。シリコン用の蓋、容器の側を洗う際に、一緒に洗ってしまえばよいと思っていました。しかし、ラップの値段を考えて、ラップを使い捨てにした方が合理的なのですね。
菓子パンのビニール袋で皿を洗うというのはきいたことがありましたが、使用後のラップで皿を洗うのもよいですね。ありがとうございました。
100均でラップの代わりになるお皿に被せるタイプの商品を見たことがあります。我が家はプラスチック製のフタのようなもの(サイズは3種類)を使用してますが、、、
有難うございます。当方も近場の100均で探してみます。
お店に行った場合、「耐熱フタ、ありますか」とか言えば通じるかなぁ、と思っております。
有難うございます。プラスチックのような樹脂で、ただし、耐熱ということを気にしておりました。「シリコンラップ」は、その形状が私のイメージ通りでした。