https://nyanswer.com/pc-need-parts/というサイトで自作PCには
CPU
CPUクーラー
CPUグリス
(以下略)
が必要と書いてあったのですが
ケーブル類は必要ではないのでしょうか?
それとも何らかのパーツについてくるのですか?
以下はマザーボードに直差し。
CPU、グラフィックボード(GPU)、メモリー
以下は電源ケーブルが伸びてて、それをマザーボードに指します。
CPUクーラー、SSD / HDD、電源ユニット
あとは、SSD / HDDのデータ転送用のケーブルをマザーボードと繋ぐだけなんだけど、そのケーブルが付属してなければ別途購入する必要があるかもしれない、その程度ですか。
CPUグリスっていうのはCPUとCPUクーラーの接地面を隙間なく埋めて熱伝導効率を高めるための、軟膏状の物質です。
CPUはマザーボードのソケットに差し込むのでケーブルでつなぐ必要はありません
以下はマザーボードに直差し。
CPU、グラフィックボード(GPU)、メモリー
以下は電源ケーブルが伸びてて、それをマザーボードに指します。
CPUクーラー、SSD / HDD、電源ユニット
あとは、SSD / HDDのデータ転送用のケーブルをマザーボードと繋ぐだけなんだけど、そのケーブルが付属してなければ別途購入する必要があるかもしれない、その程度ですか。
CPUグリスっていうのはCPUとCPUクーラーの接地面を隙間なく埋めて熱伝導効率を高めるための、軟膏状の物質です。
コメント(0件)