が、これまでの質問において、肝心な所を見落としていました。
皆さんは、前述した内容(公共のバリアフリーと身体障害者・車椅子・難病の人について)の質問だと、日本国内の事と捉えて回答しがちでしょうか。それとも世界中や諸外国の事と捉えて回答しがちでしょうか。
いつも本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
質問の前提条件に「日本では」とあった場合、それが日本だけの問題なのか日本に限らない問題なのかというのを考える必要があるので、必然的に外国の事情も考えることになりますね。
コメント(0件)