先日高校の交通安全教室で、事故でひかれて足がもげてしまったという事象を聞きました。確かに車と衝突したら痛そうですし、踏まれたら重くて潰れてしまうかもと思いますが、もげるまでいきますか。
電車だと車輪が金属なのでひかれたら切れてしまうのは想像つきますが、車のゴムのタイヤの場合でもちぎれてしまうんでしょうか。タイヤに巻き込まれてしまう?んですか。
単純に力学的な問題です。
分かりやすい例として、タイヤに踏まれたら単純計算で車重の1/4の重量が掛かります。
軽四でも1トン以上、その1/4だから250kg以上。
踏まれただけで普通に千切れます。
道路やぶつかった角度などの条件によりベクトルの違う力が加わることもあります。
剪断力が加わることも考えられる。
むしろ吹っ飛んだ方がダメージは少ない。
速度が大きければ瞬間的に加わる運動量はより大きくなります。
>>軽四でも1トン以上、その1/4だから250kg以上。
踏まれただけで普通に千切れます。
大人5人分?くらいの重さですよね。
ゴムだと大丈夫かなと予想したのですが甘いですかね。。