匿名質問者

問:代表取締役が辞任するとき、議事録に記載した日その日その時間にいないのにいたと書かれても有効なのか


状況:代表取締役が辞任する話になり何度か話し合いの結果、代表取締役はするかしないかの2択でいえばするといった。ここに含ませているのは状況に問題があったのだが、証明できないため一応辞任するいったということになる
代表取締役を辞任してからだいぶたち、少々疑問があって議事録を確認したところ辞任の話し合いの日が代表取締役本人が別の場所にいるために出席できないのに出席ていると書かれ、代表者印も押されていた
一応会社側にそれを聞いたら担当者は別の時間にやったのではないかなどと意味不明なことを答えた

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2023/05/09 00:55:05

回答0件)

回答はまだありません

  • 匿名回答1号
    匿名回答1号 2023/04/10 10:35:01
    Zoomだったんじゃない?
  • 匿名質問者
    匿名質問者 2023/04/10 11:59:09
    zoomなどネットや電話での参加ではなく、全く参加していないそうです

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません