例によって「事前準備セットアップ」しろとの画面が出て100MB程度のダウンロードファイルを実行しました。またe-Tax APのインストールも確認しましたが、何度やっても「事前準備セットアップ」しろの状態の堂々巡りから抜け出せません。そこで、E-tax(WEB版)ではない方のログイン、マイナカード+ICカードリーダーでE-taxにログインしてみたところ、ログイン自体はできましたが、メインメニュー>マイページ>消費税関係情報>課税事業者選択届出書 の所は何もなく空白のままです。そもそも2つの入り口どちらからログインしても同一人物私minminの情報に辿り着けないとおかしいのにどうなっているのでしょうか?
こちらの2ページ末尾に問い合わせましょう。
殺到してつながらないんでしょうか。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenz...
一晩開けて再起動したらE-taxWeb版の方にログインして目的事項を確認できました。しかし、E-taxWeb版ではない方の入り口からログインしても相変わらずメインメニュー>マイページ>消費税関係情報>課税事業者選択届出書の所が連動しておらず空白のままなんですよね。マイナンバーの意味あるのか?って疑問に思う。