大阪市民は「橋元市長」のリコールは考えてないですか?
今回の「慰安婦発言」をはじめ、今まで数々の身勝手で強行的な言動で世間を騒がしていますが、大阪市民は我慢強いですね。
府知事に立候補の前も「200%有り得ない」と言って、府民を騙し立候補し、独裁府政を作るために、手下を知事にしたて、勝手に知事をやめ、市政を蹂躙。
元々、性格的に他人の意見を聞かない、自己中なのですが、今回の「慰安婦発言」は性格以上に根強いモノを感じます。
普通の政治家(当時の為政者さえ)は事実背景は言い訳をするが、「人間としては会ってはならない事」と言い、自覚・再発を政治信念としているものですが、橋元市長は「そう言う状況だったから有るべき制度だった」といい、何の反省もない。更に、「他国でもやっている」と居直り発言さえしている始末。
橋元市長の生い立ち・育ちをとやかくは言いませんが、こんな歪んだ思考を持った者に「大阪」や「日本」の政治を委ねる訳には行かないと感じますが、皆さんはどう思いますか?
(だいたい、思い付きを実行するのが「政治」だと、勘違いしている節がある)
大阪市民は「橋下市長」のリコールは考えてないですか?
今回の「慰安婦発言」をはじめ、今まで数々の身勝手で強行的な言動で世間を騒がしていますが、大阪市民は我慢強いですね。
府知事に立候補の前も「200%有り得ない」と言って、府民を騙し立候補し、独裁府政を作るために、手下を知事にしたて、勝手に知事をやめ、市政を蹂躙。
元々、性格的に他人の意見を聞かない、自己中なのですが、今回の「慰安婦発言」は性格以上に根強いモノを感じます。
普通の政治家(当時の為政者さえ)は事実背景は言い訳をするが、「人間としては会ってはならない事」と言い、自覚・再発を政治信念としているものですが、橋下市長は「そう言う状況だったから有るべき制度だった」といい、何の反省もない。更に、「他国でもやっている」と居直り発言さえしている始末。
橋下市長の生い立ち・育ちをとやかくは言いませんが、こんな歪んだ思考を持った者に「大阪」や「日本」の政治を委ねる訳には行かないと感じますが、皆さんはどう思いますか?
(だいたい、思い付きを実行するのが「政治」だと、勘違いしている節がある)