質問の編集履歴

編集後

2015/10/04 02:27:00

英国貴族に関して、先日、下記の質問をしました。その節は有難うございました。紹介頂いたURLを見たところ、次のことがわかりました。
私の拙い英語力ですと、peer(男性)の配偶者(女性)は、Peeress として扱われ、それから、驚いたのですが、夫と離婚した後も、夫に先立たれた後も、Peeressと扱われるとのことです。
だとすれば、ダイアナ妃が、離婚後も、Prince of Walesの名乗りを要求したのは当然だと思いました。夫のPrince of Walesは、儀礼上の名乗りではなく、His own right だからです( His own right でないのなら、彼女の要求は、貴族世界の常識から外れていたということだと思います)。ただ、HRHは放棄して、王族を離れましたが、王族の地位をも継続できる筈だったともいえます。こう考えると、ダイアナ妃は、エジプトの方と再婚しても、「貴族界の慣習に従うなら、私は今でも英国王族の一員の筈だったはずなのだ」と主張できることになってきます。
それとも、peerage と Royal family はルールが違ったのでしょうか。ご意見をおねがいします。

http://q.hatena.ne.jp/1443006466

Courtesy titles in the United Kingdom - Wikipedia, the free encyclopedia

質問ページに戻る