人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

さっきの質問の続きです。
http://d.hatena.ne.jp/yujihirose/edit?date=20041023
に書いてある日記に対する答え、
ヒントをください。
あくまでも自分が前向きになれるような
ヒントを。

●質問者: yujihirose
●カテゴリ:医療・健康 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 13/13件

▽最新の回答へ

1 ● 桃子
●10ポイント

http://www.ii-park.net/~ikiru/

生きる意味を探しながら生きよう!

がんばれ!


2 ● simo00
●12ポイント

http://www.nifty.com/

@nifty

出来ないことを無理にやる、ではなく、今自分に出来ることは何なのか?

仕事だって無理にやらないで、簡単な仕事で多少収入があればいいんじゃないですか?自分は基本的に”食えればいい”的な考えが基本に有ります。


3 ● satosu
●12ポイント

http://www.hatena.ne.jp/1095445688

夢を持てと言われまくりの私。どうして夢を持たなきゃいけないんでしょう。理由が述べてあるurlをお願い致します。 - 人力検索はてな

urlはちょっと趣旨が違いますが、私が抱えてる問題。

お金に関しては(割り切って、かつ、誤解を恐れずに言えば)、儲けたもんがちです。どうしたら金儲けができるか真剣に考えてみるのもいいもんです。パソコンに座りっぱなしでもできますし。僕は株の売買、やってます。

んで、だ。

孤独の方は、楽しいと思えることをやってると、ある程度、紛らわせられるかと思います。楽しい事をやってると、だいたい、人が集まってくるもんです。まぁ、なにやら楽しそうにやってるって状態が人の目につくって前提条件にあるんだけど。たとえば興味のあることについてblogで発信し続けるとか。

そしてこんなことを言うのは僭越ってもんですが、yujihiroseさまに、この世に存在していてほしいって思う方は、少なくても1人はいるんじゃないっすか?


4 ● YasudaS
●12ポイント

http://d.hatena.ne.jp/yujihirose/

まずは、年齢は関係なくいきましょう。

年功序列給与体系だった過去とは違っていますからね。

40過ぎてもアニメファン、50過ぎてもロッカー。

そういう人は結構いますし、好きなら好きで考えることは、

その好きなことを考えるわけですからね。でもって、そのままいけるわけです。

面白いと思うよ。40過ぎてもロックやっていると惨めだとか思うなら、なぜ今ロックやっているのか考えてみるといいよ。

定年を自分で作ったら、自分で壊せばよろしいわけです。

自分が作ったもんだ、壊すのはたやすい。


5 ● pamu
●12ポイント

http://www.ainou.or.jp/aino-mag/head98/1998-2-head.htm

「愛農」1999年6月/巻頭言

他の人には有益で力の湧く言葉や物や状況だったりしても、それが

yujihiroseさんに負荷をかけるのであれば、それはyujihiroseさんにとって

有益なものではない、それだけの事、違いに過ぎないのだと思います。

社会ルールは、そこに帰属する以上無視してはいけない事も多いですが、

どういう考え方で生きていくのか、その選択の自由くらいは

へっぽこ大国日本にもあります。

自分のライフスタイルが間違っていない事を証明したくて

他人にもそれを押し付けてくる様な人もいますし、

営業戦略として「他の人もそうなんだから」と煽るCMも溢れています。

でも、そんなのyujihiroseさんには関係ありません。

yujihiroseさんが楽に息ができる事が最重要です。

好きな事が無い?いいじゃないですかこれから探せば。

無いのは、今手元に無いだけで、実は未来永劫無いと決定なんかしてないんですよ。

世界中の全てを知らないのに、「無い」なんて決め付けるのは性急ってもんです。

あるいは青い鳥よろしく、すでに持ってるのに気付いてないだけか。

もし、ずっと見つからなくても、それはそれで一つの立派な人生です。

宮沢賢治の言葉に「求道すでに道である」というのがあります。URLはその全文です。

美味しいものを食べたり気持ちよく眠れたりする事を幸せに感じるのなら

それが生きていく理由には、充分なりうると思いますよ。本来生き物とはそういうものだし。

「ロックするには年をとりすぎた」「親の前では明るく振舞っていなければならないし」

は、なんかちょっと違う気がします。死ぬまでロックしたっていいし、

親御さんに正直に気持ちを打ち明けるのもアリだと思います(状況知らずに書いてますが…)。

yujihiroseさんはきっと根が真面目な方なのでしょうね。

世の中もっとのんべんだらりとノラクラな生き方してる人も沢山います。

理由なんて後からこじつけりゃいいんですよ。いや、無いんですよホントは誰にも。

好きな漫画の台詞なんですが…「(人生に)意味なんてないけど価値はある」

私にはとても腑に落ちる言葉でしたけれど…。

「喰うための仕事」と「人生の仕事」は、イコールの人もいますけど

大体の人はイコールでは無いでしょうし。

自分の人生を無為に感じるのなら、他の人や他の命の役に立つ仕事を持つというのも

一つの方法だと思いますが、どうでしょう。

なんだか散漫な文章ですみません。ヒント…なってないですねごめんなさい。


1-5件表示/13件
4.前の5件|次5件6.

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ