靖国神社への参拝でしょうか。個人的には今後も続けてほしいです。郵政民営化反対の議員よりも、参拝反対の議員と戦ってほしいものです。
http://www.go-etc.jp/waribiki/waribiki.html
ETC割引情報 割引情報一覧
問題も多いですが、道路公団の民営化は、少しはためになったかな?
高速道路に割引制度が導入されたし。
僕は小泉首相と懇意ではないし、寝食をともにしたこともないので、各種メディアより小泉純一郎氏ことをうかがい知ることしかできないので、実際の小泉氏のハラづもりはわかりませんが、確実に国民のためになった事実を列記します。
1:いわゆる今まで政治に関心がなかった「おばちゃん」という人種が純ちゃんファンになってちっとばかし政治に関心をもつようになった
具体的には「消費税」がどのような経緯で導入され、消費の税とはいかなるものか、ということを消費の現場の主のような「おばちゃん」が認識することができた。
2:「感動した!」という表現は多くのボキャ貧(小生含む)諸君に希望を与えてくれた。
そうか。感動したら「感動した!」一言でゆってもいいんだ? 余計なこといわなくていいんだ? と癒された
3:郵政民営化をぶちあげたために
国民がいままでまり関心なかった郵政事業について関心を持つようになった。
宅配便で荷物を送ると沖縄や離島は中継料などというわけのわからない料金を徴収されるが、郵便で送れば沖縄であろうが離島であろうがにっぽん国であれば正規の料金が適用される、いちいち鹿児島のこの町は島だっけ?なんてことを調べる手間がはぶけれる。
なんといっても、あの南方の島、南十字星がみえるくらいの南の島小笠原諸島に、極安の料金で荷物を送ることができるのは本当にありがたい。
と、このような感謝の気持ちを郵便に捧げることができたことに感謝します。