人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

子猫の結膜炎がひどく、病院でもらった目薬を1日2回ささないといけないのですが、なかなかうまくさせません。youtubeなどの目薬のさしかたの紹介動画をいくつか見たのですがうまくできません。さそうとすると子猫が嫌がって目を閉じて体をよじるので目の周りにしか目薬が付けられません。経験がある方のアドバイスをお願いします。

●質問者: arankaru
●カテゴリ:趣味・スポーツ 医療・健康
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 49
●50ポイント

母がいって言っていたんですけど、首の皮らへんを掴むと猫がおとなしくなって、目薬などがやりやすいと言っていました。


2 ● まげ
●50ポイント ベストアンサー

f:id:inmage:20110913031402j:image

結構ねこに目薬さすのは得意なので雑ですが図入りで説明いたします。

1)大体猫は薬を察知すると逃げるので、予め目薬は蓋をあけておいてから猫を捕まえます。

2)嫌だと後ずさるので後ろに逃げられないようひざ(腿)の間に軽く猫を挟みます。これで嫌がってもカラダが捩れません

3)親指で頭をなでながら両手であごを擦って油断させてから利き手に目薬を持ち上を向かせて反対の親指以外の4本の手であごを押さえ親指でまぶたをギュと上に上げ目じりより目頭あたりからピュッと目薬をさします。

「イヤニャ?」と嫌がってもちょっと心を鬼にして「だめ!あとちょっと!」と話しかけながら素早く反対の目も狙います。

こっからが肝心なんですが、終わったらムツゴロウさんくらい激しく愛情表現してあらんかぎり誉めてやってください。猫だから聞いてないよ、とお思いでしょうが、猫も「可愛い?」とか「かっこいい?」とか言うと言葉が分かってくるのかドヤ顔するようになってきます。子猫のうちから嫌なことやった後は誉め倒すとケロッとちょっと前のことを忘れてしまいます(^v^)

因みにウチの猫は病院で注射6本打たれてもジッと耐える強い猫でした★

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ