人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

puttyで困っています。

putty-0.60-jp20070603を使用してLinuxにSSHログインして作業していると、突然キーボードが英語モードになってしまいます。

解決方法がわからず困っています。
よろしくお願いいたします。

【現象】
Linuxのシェル入力画面で、Emacsを開いて作業してるうちに突然キーボードの挙動が変わる。
例えば、@キーを押すと[が入力されてしまう。

その状態でEmacsを終了してbashシェル状態にしても、やはり@キーで[が入力されます。

puttyを一度終了して、再度SSHしなおすと直ります。

【自分のマシン】
Windows 7 professional(32bit)
putty-0.60-jp20070603 (文字コードの設定はUTF8)

【リモートマシン】
CentOS 5.2
Emacs 23.2.1 , GNU Screen 4.00.03


●質問者: DQNEO
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● y-kawaz
●100ポイント ベストアンサー

Ctr+Shift がキーボードレイアウトの切り替えのショートカットになっているので、多分何かの拍子に押してしまっているんだと思います。その場合は慌てずに再度、Ctr+Shiftを押せば元に戻ると思います。


また以下の通りにすれば切り替えのショートカットを無効にすることも出来ます。

  1. コントロールパネルを開く
  2. 地域と言語のオプションを開く
  3. キーボードと言語タブを選択
  4. キーボードの変更ボタンをクリック
  5. 詳細なキー設定タブを選択
  6. キーシーケンスの変更ボタンをクリック
  7. キーボードレイアウトの切り替えで「割り当てなし」を選択
  8. OKボタンをクリック
  9. OKボタンをクリック
◎質問者からの返答

なるほど、ウィンドウズの機能だったんですね。

上記方法をやった上で、韓国語設定を削除してみました。

これでしばらく様子を見てみます。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ