人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

中学三年生です。筋トレに関して質問です。
部活(サッカー部)の現役を引退した後も、せっかく鍛えた体がもったいないと思い、筋トレを自分で続けています。しかし、中3としてどの程度鍛えればいいのか?自分は今どのレベルなか?がよく分からなく、困っています。

中三だと、それぞれがどのくらい出来れば「凄い」レベルなんでしょうか?
?腹筋(クランチ):インターバル無し連続で
?腕立て伏せ:同上。腕を肩幅より広げて床にアゴが付くやり方
?懸垂
?ベンチプレス:何キロくらい(最大重量)上げられると高水準なんでしょうか?

※同年代の水準を知りたいので、できれば運動経験有る中三生(または高校生)の回答を聞きたいです。
※回答をもらう場合、身長、体重、部活経験なども教えてください。

●質問者: らっく
●カテゴリ:趣味・スポーツ 美容・ファッション
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● Cherenkov
●0ポイント

体育の先生に聞いたらどうでしょうか。

トレーニングの様子と成果をはてなブログにでも書けばすごいといわれる時がくるでしょう。

スポーツテスト(まだあるのかな?)の高得点を目指すとか。


らっくさんのコメント
回答ありがとうございます。 そうですね。今度は具体的に書き込んでみて水準を確認するというのもやってみたいと思います。

2 ● shirop
●0ポイント

15歳に適したトレーニング

http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4257588.html?order=DESC&by=datetime


らっくさんのコメント
回答ありがとうございました。 教えていただいた内容、とても詳しく書いてあり参考になりました。

3 ● レジェンズ
●200ポイント ベストアンサー

?30秒で35回以上ならかなりいいと思います。

?やり方を直した方がいいと思います。

腕立ては腕の筋肉を鍛えるとともにかなりヒジへの負担が大きくなります。

腕立てで意識すること。

・体をしっかり一直線にすること

・ヒジは90度ぐらいまでしか曲げないこと。

それで早さではなくしっかりと回数をこなした方がいいと思います。

?懸垂は大体10回以上です。

?大変申し訳ありませんが近くにベンチプレス設備がないため、いままで一回もやったことがありません。ご了承ください。

ちなみに僕は受験を控えている中三です。

部活ではありませんが、硬式野球をやっています。


らっくさんのコメント
具体的に回答していただきありがとうございました。 参考になりました。腕立てのやり方で「ヒジは90度くらいまで」というのは今まで知らなかったので大変参考になりました。

4 ● こっば
●0ポイント

正しいクランチの方法
http://www.z-muscle.net/method/crunch/crunch001.html
正しい腕立て伏せの方法
http://www.cudan.ws/kinyo/udetatefuse/part1-01.html
正しい懸垂方法
http://body.tkstation.jp/2005/10/post_124.html
正しいベンチプレスの方法
http://www.dnszone.jp/article.php?art_no=28

回数は、やっぱり自分が限界だと思うぐらいの回数でいいかと。
でも、無理をせずに、きちんとやること。
やるとしても、1・2日おきに休みを取ったほうがいいと思います。
鍛えるということは、筋肉を壊して修復することなので、修復し途中でまた筋トレとかやると、やってもあまり筋肉はつきません。
なので、1・2日おきにやると効果的です。

サッカーというと、肺活量が自慢だと思います。
毎日何分・何kmかジョギングでもするといいかもしれません。


らっくさんのコメント
回答ありがとうございます。 正しいやり方の情報もいただきありがとうございました。 おっしゃる通り、自分も走るのは好きなので、受験勉強の合間に、なるべく毎日家の近所を走るようにはしています。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ