人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

エクセルの数式に関して質問です。下記のような数式がありました
=+H42+I45
これはどういう意味を示しているかご存知の方いらっしゃればお教えいただけますでしょうか。
セル同士の足し算をしているのはわかるのですが、頭の =+ がわかりません。記号なので検索もできず困っております。
お手数ですがよろしくお願いいたします。

●質問者: n_maco2
●カテゴリ:ビジネス・経営 コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● kodairabase
●19ポイント

=H42+I45

と同じ意味です。


2 ● a-kuma3
●42ポイント ベストアンサー

特別な意味はありません。符号だと思っておいたらいいんじゃないでしょうか。

=-H42+I45

のように、頭についているのがマイナスだったら、しっくりきますか?


3 ● sibazyun
●39ポイント

はい、H42のセルに入っている数と、I42のセルに入っている和を足した和を

この「=+H42+I45」が書いてあるセルに記せ、という式ですね。


冒頭の=は、これが式であるという印。=がなければ、単にそのセルに+H42+I45 という文字が入るだけです。


次に Hの前の+は不要。なぜ付けたかは知りませんが、あっても誤りではありません。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ