人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

2ヶ月ほど前から鬱病と診断されました。
今現在は恋人と同居してます。
彼はいつも通り接してくれていますが、私の感情の上がり下がりにきっと疲れてきていると思います。
私は彼の事が本当に好きで、この先もずっと一緒にいたいのですが、彼にこれ以上しんどい思いはさせたくありません。
彼の為に出来ることは私が明るく元気になる事だと私は思ってるのですが、すぐに変われるはずもなく自己嫌悪です。
まず彼にとて居心地のいい場所になるには何からはじめればいいのでしょうか?
彼にとってすべき事、笑顔になってもらえることは何なのでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。

●質問者: tetiti
●カテゴリ:医療・健康 人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● munyaX

本当はこういった私生活の悩みも、専門医の先生に相談されるのが良いと思いますよ。


> 彼の為に出来ることは私が明るく元気になる事だと私は思ってるのですが、

> すぐに変われるはずもなく自己嫌悪です。

うつ病と診断をされたのでしたら、上記のように考える必要はないと思いますよ。

それで落ち込んで余計に症状が悪化すると、ますます状況が改善されなくなって

しまうかもしれません。


同居されていらっしゃるなら、少し距離をおくのも中々難しいですね。

ただご実家が近い、友人の家に一時的に泊まるなどが可能でしたら、少し合わない時間を作って、お互いに一息つくというのも対処療法ですが良いかもしれませんね。


あとは、お相手の方はご存知なのでしょうか?

もしまだ話していないなら、ちょっとつらいかもしれませんが相手の方に理解を求めるよう、色々お話されるしかないかな、とは思います。


ただあまり「がんばる」ということを意識されないように。

がんばろうとすると泥沼にはまってしまいます。


あまり参考にはならないかもしれませんが…。


2 ● よたか

>>彼はいつも通り接してくれています

それなら、別にそのままでいいのでは?


3 ● ZAKKEY

むしろもっと彼に甘えてもいいのではないでしょうか?

男目線から見て(僕だけかな?)女のひとが、しかも恋人がつらそうにしていて助けたくないと思ったらそもそも好きになんてなれないと思いますよ。

あなたが彼の隣にいることで迷惑をかけているかどうかはわかりません。ですが彼だってあなたに迷惑をかけているな・・・と思う気持ちがどこかにあるはずですよ。

べたべたもどうかとは思いますが、それでも、二人でじゃなきゃできないこともあるし、パートナーがいるほうがうつ病は早く治るらしいですよV

彼と二人で過ごす時間を大切にしてください。

失敗してもされても、手を取り合えば絶対に転びませんから。


4 ● haostin

自分は男性ですが、まぁあくまで自分の場合はですが・・・
ツレが鬱になること自体がそれほど負担でもなく、
むしろ、大事にそっとしておいたつもりの時に
「あなたの為に頑張っているのに、なぜ真剣に話を聞いてくれないの!?」
など怒られたりした時に、一番困ったなぁ・・・と感じます。

難しいかもしれませんが、彼氏から何か要望がないかぎり、
極力、気を利かせないほうがむしろ良いと思います。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ