人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

京都のおすすめスポットの質問は数多くありましたので、今回は「この時期のこの場所」というおすすめを集めたいと思います。理由とあわせて書き込んでください。
例1:2月25日の北野天満宮/梅花祭が開催され梅苑も見ごろです。
例2:秋の北野天満宮/御土居(もみじ苑)の紅葉がすばらしいです。

●質問者: fmht7
●カテゴリ:旅行・地域情報
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 6/6件

▽最新の回答へ

1 ● ユウタ(*`ω´)
●17ポイント

私は神奈川県在住なので、私が行ったことのある神奈川県内のスポットを集めました。

春:国道134号線(鎌倉?江の島にかけて)/晴れた日には江の島とまだ雪が残っている富士山を見ることが出来ます。
秋:箱根・大涌谷/紅葉が見ごろです。あと有名な黒タマゴを食べることが出来ます。
秋:平塚・湘南平/頂上まで行けば湘南全体を見ることが出来ます。秋は紅葉もありとてもおすすめです。


fmht7さんのコメント
ありがとうございます。 「京都の」おすすめの質問のつもりでしたので京都の「この時期のこの場所」をお願いします。(質問文があいまいで申し訳ないです)

ユウタ(*`ω´)さんのコメント
ごめんなさい。 「京都の?」でしたね。本当にスミマセン。

2 ● a-kuma3
●17ポイント

夏の鴨川。
鴨川は貴船にて、川床で鱧をいただく。

京都には、いろいろ美味しいものがありますが、「京都で、この季節の」と付くと、真っ先に鱧を思い浮かべます。
京都の夏は暑いですが、その地ならではの涼を楽しみながら、季節のものをいただく、というのは旅の醍醐味だと思います。

# 食いしんぼで、すみません =)、


fmht7さんのコメント
先日貴船を歩いてきました。 すでに寒いくらいでしたが、川の中に縁台がしつらえてあったりとても情緒ある雰囲気でした。

3 ● 朝霞(あさか)
●17ポイント

自分だと、冬の京都で、特別拝観めぐりですね。

10年前位に札所巡りもかねて行ったのですが、妙心寺の塔頭(東海庵)など、普段非公開の所を公開して下さいます。塔頭はこじんまりとしていても庭の造りが大変美しく、来て良かったと思っています。
自分が行った年は温かい冬だったこともあり、雪をかぶった庭を見ることが出来ず残念でしたが。

また、弘法様の縁日の折の東寺の賑わいも捨てがたいものがあります。乾物やおかし、仏具、古着、古物、お酒まで出してるおでん屋等々、広い敷地にみっちりと様々な屋台や露店が並びます。また、札所のお砂踏み場や、念ずるお年寄りの声…… 縁日の折には、観光チックではない、人々の集い場としての寺の風景があり興味深いものがあります。
無論、平日の昼下がりの東寺の静けさもまた格別です。

早起きし、開門して直ぐの早朝に清水寺に行きましたが、、ごったがえす前の坂付近も面白味があります。
ゴミ袋なんかが出てちょっと興ざめする所もありますが、それを除けば、静かな京の朝を満喫できます。とはいえ、8時前には修学旅行生がドヤドヤと来て、げんなりしましたけれどね。

泉岳寺付近の月輪陵墓も、まんじゅうのような陵が静かに並んでいるのが興味深いものがあります。宮さま方のお墓で、宮内庁がひとつひとつに立て札をたて、どの宮様かしるしてあります。天皇様の陵と違い、柵もなにもなくあっさりとしてて。

と、寺社巡りも趣味でして(フリーダムぐーたら系仏教徒だし)、色々書くと切りがないのでこの辺りで。
-------------------------------------------------
……寺なれど般若湯をだす店などあるもまたおもしろきことかな。念ずる老人の誦す声のなかに、押すな押すなという声や甲高く人を呼ぶ声が混じるのもまたおかしきことなり。紀州あたりより来たり豆売りなどが店に様々な色の見たこともなき豆をならべるのも興味深し。
されど、終い弘法にて大火事が起きしことを知りておそろしく思う。堂焼け落ち、千手観音像をからくも救い出ししも、あらかた焼け、正に千ありし手ことごとく失い、黒く焼けこげた像となる。宝物蔵にその姿ありしを聞いてたずね、像を見る。古き写真にのみありし日の姿留めるなり。幾年もの時を経し有り難きものも火は容赦なく滅す。無常なりとはまさにこれなりや。

#注:沌珍感


朝霞(あさか)さんのコメント
おっと、書き忘れておりました。弘法様の縁日は、毎月21日です。終い弘法と呼ばれるのは、12月21日の縁日で、年末年始の支度買い物もあるのでしょう、いっそうにぎやかなのだそうです。

fmht7さんのコメント
毎月行われる縁日とか市も良いですよね。 百万遍手作り市、北野天満宮骨董市、それと夏秋の古本まつりなどなど

4 ● 水社守
●17ポイント

僕は京都が大好きで夏や冬に訪れるのですが、今年も旅行で京都に行きました。
特に行くのが東山や洛西、或いは洛中ですが、その中で今の時期、お勧めな場所は清水寺です。
清水寺から見る景色は最高で、今の時期だと紅葉で、更に美しいはずです。
次にお勧めが哲学の道です。
紅葉が広がり、11月さが感じられるはずです。

あと銀閣寺と言いたいのですが、銀閣寺は個人的には12月頃がお勧めですので、銀閣寺は辞めておきます。
因みに夏の時、銀閣寺に行きましたが、季節が変わっても銀閣寺は最高です。
f:id:onigiri0611:20110815125136j:image
f:id:onigiri0611:20110815130621j:image


朝霞(あさか)さんのコメント
銀閣寺も、人が少ない時間帯や時期を知ることが出来れば、その時に行ってみたいですね。金閣寺とはまたがう庭の造りなども興味深いものがあります。 銀箔を貼る予定だったかどうかはよくわからないとのこと。されども、今の姿を見る限り、個人的にはこの姿でよかったと思っております。

fmht7さんのコメント
この質問は今の時期に限らずいつのおすすめでもOKです! 冬(12月頃)の銀閣寺ですね。覚えておきます。 他にもおすすめあれば別回答お待ちしています。

5 ● 楽太郎
●16ポイント

雨の日の実相院(季節は初夏?晩秋)

『床みどり』『床もみじ』で有名な所ですが、天気が良いと反射光が強過ぎて床に綺麗に映り込みません。
それに雨だと、観光客も少ないでしょうし。

※日射しが強くなければ良いんで、曇りでも可。


fmht7さんのコメント
いつか床もみじ見にいきたいと思っていました。 昨日TV番組で月曜あたりに行った模様を見たらまだ結構緑だったので今年の見ごろはこれからかもしれないですね。

1-5件表示/6件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ