人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ブログのスタイルシートについてです。
スタイルシートとはどのようなことができますか?
また、その方法が分かる人は教えて下さい。

●質問者: 瑠奈
●カテゴリ:はてなの使い方 ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● BROOM
ベストアンサー

スタイルシートはWebページの見栄えを良くする言語です。

HTMLタグ.(.はclass属性。id属性の場合#)属性の名前{
プロパティ:値;
...
}

という風に記述します

<HTMLタグ class(id)="属性の名前">
</HTMLタグ>

HTMLではこういう風に記述します
(もしid属性で記述していたらそのページで一つだけ表示可能です)


瑠奈さんのコメント
ありがとうございます!!

2 ● うぃんど

ホームページにおけるスタイルシートの役割は下記のようなものです
・文字や画像を表示する大きさを指定できる
・文字や画像の表示する位置を指定できる
・文字の色や、背景の色などを指定できる
・マウスカーソルの形を指定したりもできる
・マウスが来たときに色を変えたりもできる
その他いろいろ・・・

スタイルシートの書き方はちょっと難しいので、
ブログやダイアリーの一部分だけを変えるということを繰り返して、
徐々に覚えていくといいでしょう

過去に回答した例ですが、
ダイアリーにお知らせ欄を追加してます
http://q.hatena.ne.jp/1325908229#a1126367
スター表示をいじった例です
http://d.hatena.ne.jp/windofjuly/20111214/1323868404

ほかにもいろいろできますが、あまりにも色々できるので、
ほかの人のダイアリーやブログを見て気になったものがあれば、
その時に「これはどうするの?」って訊いてみるといいでしょう

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ