人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

webアプリのサーバサイド開発において、長い目でみたときにPer/PHP/Ruby/Javaなどが使われなくなってサーバサイドJavaScriptにとってかわられる、という可能性はあるでしょうか?


●質問者: DQNEO
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● araishi

あると思います!


2 ● きょん
ベストアンサー

サーバサイドがJSに変わっていく可能性よりも、サーバサイドMVCがクライアントサイドMVC(CoffeeScriptのSpineのようなもの)に移行していくのではないかなぁと思います。


DQNEOさんのコメント
サーバサイドが薄くなって、クライアントサイドが厚くなっていく、ということですかね? つまりサーバサイドの重要性が薄れていくと。

3 ● 勇者よっしー

ありそうな、なさそうな。
サーバ性能的にはそんな時代が来るかも知れません。
しかしJavaScriptが「いい言語」かどうかというと、そこはかなり疑問です。需要がないと思います。

性能的にサーバサイドJavaScriptが可能になる時代になった時には、もっと「使い勝手のいい言語」が出来るのではないでしょうか。
Perlは正規表現だけがガンだと思ってるので、そこを解消する画期的な手段が出てきたらPerlがまた主役になりそうな気がします。


DQNEOさんのコメント
サーバサイドJSは既に可能です。というか10年以上前からあります。ASP(Active Server Pages)とか。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ