人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

デスクトップを外出先から遠隔操作したいのですが、方法や必要機器を教えてください。
環境:デスクトップ(常時接続)、外出時のツール(スマホ(携帯)、テザリングでネット接続するPC)

その他の条件ですが、常時接続は「eo光」です。(変更可)
スマホは現在購入しておりませんので、どの機種、どのキャリアでも変更、購入可能です。

操作内容:
ソフトを起動させてデータを集め、エクセルに記入。
メーラーを起動してエクセルファイルを添付送信。

希望の動作は以上です。

●質問者: bakuto
●カテゴリ:コンピュータ インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 5/5件

▽最新の回答へ

1 ● taroe
●80ポイント

必要な機器:アンドロイドかiPhone
必要なソフト: PocketCloud (携帯側)

App StoreにもGoogle Playのどちらにもあります。

PocketCloud 以外にも、RDPのリモートデスクトップに対応しているソフトなら
OKです。


bakutoさんのコメント
ありがとうございます。 以外に簡単そうですね。 他の方の回答もみましたが、結構皆さんPCとスマホを同期させてるんですね。

2 ● ruirui01231
●80ポイント

必要な機器:Android

PCを遠隔操作できる3つのオススメAndroidアプリ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1110/25/news021.html
TeamViewer Free
Splashtop Remote Desktop
Remote VNC Pro


bakutoさんのコメント
ありがとうございます。 TeamViewer Freeは名前だけは知ってました。(何に使うかはイマイチでしたが) セキュリティーが気になるところですが、実質的に問題は無いのでしょうか? まあ、細かいところを気にしだしたら遠隔操作などやるなと言われそうですが。

3 ● あるぴにっくす
●100ポイント ベストアンサー

TeamViewerを使って、Iphone+自宅PC(常時起動WIN7)をリモート接続しています。普段は、1階で操作して2階のPC(メディアサーバなどに使っている)を操作する、という使い方ですが、外出先からのリモート接続にも対応しています。
GUIなのでIPHONE側が3G回線だとちょっと重いですが。

操作内容:
ソフトを起動させてデータを集め、エクセルに記入。
メーラーを起動してエクセルファイルを添付送信。

リモート接続できるソフトなら基本的にほとんどの動作を遠隔操作できます。問題はスマホの小さい画面でどこまでを”できる”と言い張れるかどうかだと思う。


bakutoさんのコメント
ありがとうございます。 実際に使用している方の意見はかなり参考になります。 なるほど、確かに小さな画面でデータの数値が読み取れるかどうかが心配ですね。 拡大等の回避策は無いのでしょうか?

あるぴにっくすさんのコメント
スマホの機能で拡大してみることはできますが、やはり限界はあります。エクセルの細かい画面をすべて操作するとなるとちょっと厳しいので操作系は最低限の動作で済むよう、マクロを仕込んでおくとかしとかないと、わかってても操作ミスする可能性はあります

4 ● papavolvol
●60ポイント

質問の趣旨を読むと、デスクトップを遠隔操作する必要は全くありません。
デスクトップPCとスマホの両方に SugarSyncという無料ソフトを導入するだけでOKです。

デスクトップPCとスマホのエクセルファイルが常に最新に同期されます。
デスクトップPCとスマホを常時立ち上げておかなくても、立ち上げたとたんに同期されます。

外出先でスマホで編集したファイルの変更が追加が、帰宅してデスクトップを立ち上げると反映されています。自宅のデスクトップで編集したファイルの変更が追加が、外出先のスマホで開くと反映されています。

スマホはiPhoneでもドロイドでもOKです。
私はWindowsのPCと、iPhone 4Sと iPad 2でエクセルファイルを同期しています。

同期するファイルは 5Gまで無料です。
デスクトップやスマホがクラッシュしてもSugarSyncのデータは安全なので、バックアップ代わりにも良いですね。

詳細を私のブログで紹介しています。よろしければご覧ください。
こちらです
サインアップの仕方も解説しています。
私のブログの画面は事情により英語版が混じっていますが、日本語で全部OKです。

英語版ですが、概説YouTubeがあります。こちらです。動画画面を見ているだけでも面白いですよ。


papavolvolさんのコメント
私の本当のお薦めはiPhoneとiPadです。 しかしiPhoneとiPadでエクセルのファイルを編集するには使い方に慣れが必要です。 アンドロイドではそのままエクセルが使えるものがあります。 SugarSyncは、iPhoneでもアンドロイドでも使えます。エクセルの編集の仕方はiPhoneとアンドロイドとで異なっています。今からスマホを購入されるのならば、エクセルの編集の使い勝手をショップで確認されてはいかがですか?

bakutoさんのコメント
ああ、ごめんなさい。 説明不足でしたね。 デスクトップ側でソフトを起動してデータを集め、その数値をエクセルに手入力します。(その他にも数値の確認作業が有ります) そして記入したデータをデスクトップのメーラーで送信するという様な事をしたかったのです。 ただ、ご紹介頂いた方法は何かに使えそうですね。 後ほどブログも拝見させて頂きます。 使い勝手の件ですが、確かに重要ですね。 今回はそれ程量の多い作業をする訳では無いのですが、今後作業が増えるとこの点が非常に重要になりますね。 ショップで確認したいと思います。 貴重な情報ありがとうございました。

5 ● ニコ
●60ポイント

遠隔操作にはフリーソフトを利用
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servernt/remote/ultravnc.html

外出先からのアクセスはWI-MAX対応スマホで接続すると
とっても快適に利用できますよ。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html


bakutoさんのコメント
ありがとうございます。 まるほど、快適なのはWi-Maxですね、ありがとうございます。 docomoのXiはどうなのでしょうか? もし、この点の情報もお持ちでしたら、再回答願います。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ