人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

はてなのブログを始めたばかりですが、プロフィール画面がまず表示されます。日記のページをすぐに表示するにはどうしたらよろしいのでしょうか?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:はてなの使い方
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

それは、あなたがはてなブログにアクセスせずにプロフィール画面にアクセスしてしまっているだけではないでしょうか。

たとえばこれは、はてな会長のしなもんさん(コーギー犬)のブログですが
http://cinnamon.hatenablog.com/about
↑ここはプロフィール画面です。
http://cinnamon.hatenablog.com/
↑ここはブログのトップページです。

自分のブログにはどうやってアクセスしていますか?
ブラウザのお気に入り(ブックマーク)からアクセスしているなら、
お気に入りの設定(プロパティとか詳細とか)を確認してください。
URLの末尾に /about がついているなら、そこだけ消して保存しなおせば
プロフィールページではなく、ブログのトップが表示されるようになります。





もし、そうではなく
きちんとブログのトップを見ているのに
プロフィールが全面に出てきてしまう、とかだったら
ブログのデザインに関係しているかもしれないので、
具体的にどうなってるかわからないとお答えしにくいです。
自分のブログをさらしたくないなら
とりあえずデザインを変えてみてください。


匿名回答1号さんのコメント
そうです、 末尾に /about が付かないのがトップページになります。 ブラウザのおきにいりに登録する時や、 人に教える時は、/about のつかない URL を書いてください。 それで大丈夫です。 なお、はてなには、ブログサービスが二種類あります。 ひとつは「はてなブログ」というもので、もうひとつは「はてなダイアリー」です。 質問者さんがやっているブログは、http://d.hatena.ne.jp/ で始まっているので 「はてなダイアリー」です。 もしこの次に、また使い方が分からなくなったら 「はてなダイアリー」でやってると書くといいですよ。 はてなブログと、はてなダイアリーは、別のサービスなので、 操作法が少しちがいます^^ あと、自分のダイアリーのURLを書いてしまうと、 質問者さんの ID がわかってしまいます。 http://d.hatena.ne.jp/ここにユーザーID/ ↑ダイアリーの場合は、こういう形のURLになっています。 (はてなブログはまた別です) 質問を匿名でしているのに、IDがわかってしまうと匿名でなくなるので、 そんなのイヤだわ、恥ずかしい、という場合は、 コメントを消しておくのがいいと思います ^-^;

匿名質問者さんのコメント
いろいろアドバイス本当にありがとうございました。 自分のしているブログがはてなダイアリーだったのですね…。 おはずかしいかぎりです。 それと、上の質問を削除しました。アドバイスありがとうございました。

2 ● 匿名回答2号

http://q.hatena.ne.jp/1345866640
これと同じ意味の質問ですよね?はてブロが使いにくい、わかりにくいという意見が複数でてるってことだと思います。


匿名質問者さんのコメント
ご投稿ありがとうございました。 解決しましたので、ご報告いたします。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ