人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

SDカードについて質問です。
自分は、3DSに16GBのSDカードを使用していますが、ゲームをしている最中に時々ですがフリーズして、下画面に「SDカードが抜かれました。…」と表示されます。実際にはSDカードは抜いていないのですが、度々多くなってきているような気がします。このようなことが起きたのは、ゲーム作動中にスリープしてスリープを止めたときにフリーズした以来だと思います。こちらが教えてほしいものは…
・故障(?)しているのはどこか。(SDカードか、本体か、SDカードスロットか…等々)
・SDカードが故障(?)している場合は、新しくSDカードを買った方がいいのか。など(´∀`;)
1つでも情報があるときは、回答お願いします。(´∀`♪)

●質問者: わしゃわしゃ
●カテゴリ:ゲーム
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● seble

SSDもそうですが、メモリカードにも寿命があり、頻繁に書き換えなどをしているとセルが壊れやすくなります。それなりに技術進歩はあるようですが、それでも全然壊れないというようなレベルにはほど遠く。。。
一度、全てのデータをバックアップして
(DSとか知らないのでどうやるとかはアレですが)
完全にフォーマットしてみると良いかも?しれません。
それでも頻繁にエラーが出るようなら、カードの寿命の可能性が高いです。
http://kakaku.com/camera/sd-card/
32GBで千円台、16なら千円切ってますから、買い換えた方が無難かも?(送料別ですが、)
保証が残っているなら交換。
メーカーはある程度選んだ方がいいですね。
メーカー名で検索してやれば色々出てくるかと。
スピードクラスは全く当てになりません。
うちにあるclass4は10より体感的には早いです。
ベンチをとっても10が早いのは特定のケースだけで、4kになると極端に遅かったり。規格甘過ぎ。

もちろん、本体が壊れた、という可能性も無くはないですが、カードをいじった方が早いし安いので。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ