人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

緊急質問!
あなたがブログをやっているとします。
もし、あなたが、あなたのクラスメイトにブログをやっていることが発覚し、いつもいやがらせする人にURLがばれてしまいます。
そして、あなたのブログに大量の迷惑コメントが来ます。
すべてをユーザー拒否したとき、今度は、いつもいやがらせする人が、「部活のみんなで荒らすぞ」と言ってきました。
この時、あなたはどうしますか?

●質問者: TwinK129
●カテゴリ:はてなの使い方 インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
ベストアンサー

校則でブログ禁止とか、そのブログの規約が未成年使用禁止とかでない、つまりあなたに非が一切ないものとしますと、組織ぐるみで荒しをするという脅迫をうけたということです。
こちらも、やっていいこととわるいことがわからないならそれなりの対処をするつもりだというふうに言うしかないですね。対処の内容をきかれてもあなたが何もしなければわたしもしないと答えればいい。
先生や親、教育委員会にいいつけるくらいのことは相手も考えているでしょうが、プロバイダや警察をまきこむ対処法もあります。
それ以上は今の時点では必要ないです。


2 ● キンモクsay!!

私だったらまたその部活のみんなをコメント拒否するか、何もせずに無視すると思います。
数で圧倒しようとする人は大抵一人では何もできないお子様です。そういう人には自分は悪いことは何もしていないぞ、という風に冷静になって対応するといいと思います。
あ、私の薄?い人生経験に基づく意見なので他の方の意見もご覧になって対応を決めてくださいm(_ _)m


TwinK129さんのコメント
確かに、数で圧倒させようとする人はあまり強くありません。 今は承認制にしています。

質問者から

ブログ→はてなダイアリー
いやがらせをするやつ→同じクラスのDK(男子高校生)
部活→バスケ部
で、この被害を受けました。
学校は禁止していません。


3 ● 毒P

私だったら、もう完全無視ですね。
一人によってたかって。
そんな奴は一人じゃなにもできないような奴なので、焦らずに対応するべきだと思います。
それでも無くならないようなら、しばらく更新をしないか、自分の信頼できる人に相談をするのも良いと思います。
まぁ、こんな奴の意見なので無視しても構いません。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ