人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

HTMLコーダーです。
これまでの5年間はFTPを使ってコーディングしたページをチームやクライアントに提出してきましたが、もっと楽なやり方が無いか探しています。こちらの条件に合うようなツールやWebサービスがあれば教えてください。無料・有料は問いません。宜しくお願いします。

- 設定が簡単
- FTPのように手作業でアップロードする必要なし
- Dropboxと連携できて、自動でファイルをサーバに送れる
- テストページ用の独自ドメインを設定できる

ちなみにGitなどのツールは難しくてダメでした…

●質問者: ryosachi
●カテゴリ:ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 4/4件

▽最新の回答へ

1 ● oil999
●75ポイント

Dropboxの共有リンクを使ってテスト用ページを公開してはいかがですか?
共有リンクの設定方法は下記の通り。
http://nanapi.jp/36366/

Site44も便利です。
http://webya.opdsgn.com/webservice/site44/

共有リンクを独自ドメインに割り当てるには、ネームサーバでURL転送の設定を行う必要があります。ご利用のネームサーバの手順書をご覧ください。


2 ● pigmon88
●75ポイント

sync


3 ● pretaroe
●75ポイント

WebDAV を利用すればどうでしょうか?
http://lolipop.jp/manual/user/webdav/

WebDAVをサポートしているどこかのレンタルサーバーを
借りれば、質問を満たす環境を作るのは難しくないと思います。

独自ドメイン割り当ても可能です。


4 ● otusoham
●75ポイント

http://support.kagoya.jp/manual/dropbox/index.html

こちらを使ってみるのはどうでしょうか。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ