人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

はてなブログについて質問です。
ブログの中に固有名詞(商品名・歌手名・ものの名前など)を出すと
YAHOOなどの検索に引っかかってしまいます。
アクセス解析を見ると、はてなブログからではなく
検索から見ている人が多いみたいです。
怪しい人が見ていないか不安です。
ですが、固有名詞を出さないと表現しにくい所があります。
何か引っかからない方法はありますか?

また、このブログサイトなら引っかかりにくいというものがあれば教えてください。

●質問者:
●カテゴリ:はてなの使い方 インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● _
ベストアンサー

はてなブログの公開設定を「カスタム」にして、信頼のできるユーザーしか見れないようにしてはどうですか?
そうすれば、Googleなどに引っかかることはありません(引っかかったとしても、内容は見られない)
f:id:dorafujico:20130217141102j:image

見当違いだとすいません。


あさんのコメント
回答ありがとうございます! これってお気に入り登録している人のみにはできますかね? でも、もしそうすると、見てくださる人って減りますよね…。

_さんのコメント
>お気に入り登録している人のみにはできますかね? 一人ずつ登録していかなければダメです。一括では設定できません。 >見てくださる人って減りますよね…。 まあ、そうですね… カスタム設定の「なぞなぞ認証」で「私の好きなものは?」みたいにしておくと、認証してなくても、あなたのことを知っていれば、見ることはできますが

あさんのコメント
なぞなぞ認証ですか! それいいですね! さっそくそうしてみます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ