人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

田園都市線で駅に停車中に数秒毎になる「ぽーん」という音は、何の為に鳴る音?

●質問者: office55
●カテゴリ:旅行・地域情報
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● きゃづみぃ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A650000%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

自動放送装置を設置しており、次駅・乗り換え案内や各種マナー放送、英語放送機能を有する。自動放送の機能でドアが開いている時は、ドア付近のスピーカーから約7秒に1回「ポーン」という音が鳴動する。これは視覚障害者にドアの方向を知らせるサイン(誘導音)である。


office55さんのコメント
な、なるほどー ! ありがとうございました!
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ