人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

いつも質問、相談申し訳ありません。
今日から塾の春季講習でした。
本題はここからです。数学の先生が生徒になにかと文句をつけてきます。
私達はきちんと授業を受けていました。そして、先生がなぜか授業中に関係のない花粉症の話を持ち込んできました。そして、ある男子が『まじかぁ…。』と少し反応しました。そうすると先生は指を鳴らし始め、『いつまでも小学生気分でいるんじゃない!』と少し大きめの声で言いました。その他にも自分の下の名前を平仮名で書いたり、赤ペンを友達に借りたりするだけですぐに先生はキレました。これって中学では当たり前なんですか?なんにも分からなくて…。それと、この先生は授業中に急に足を振り回して体操を始めました。しかも生徒が問題を解いているなかで。短時間で解けない問題をしていたのに、気が散ってできない…、

●質問者: りんごぱん
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● ひらつか

塾長に訴えたらどうでしょうか?

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ