人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

昔のドラクエのセーブシステムについての質問です。

呪われたSEが鳴り、あなたの冒険の書●は消えましたと知らされます。
あれは故意?意図的なもの?

またどうしてわざわざ知らせが入るのでしょうか?
他のゲームソフトではドラクエほどデータが消えた記憶はありません。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:ゲーム
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号

えーと、ドラクエ1は呪文を紙に書き留める方式だったのはご存じですか?
ドラクエ2以降からだとおもいますが、ROM内にボタン電池で自動セーブしてくれるようになりましたが、あのころのゲームカセット自体、データが数メガくらいしか保存できないものなので、なんでも圧縮し、解凍しながらつかっていたのです。で、セーブデータも圧縮解凍するわけですが、質の悪いメモリなので誤動作してしまう。暗号化に検証用データもいれられないほどギリギリ。なので解凍しても読めないデータができあがってしまう。また電池が古くなって弱くなっているとセーブ電圧が足りないなどということだとおもいますよ。揮発性メモリに電圧をかけつづけていたわけです。
わたしは1990年当時プレイしていましたが、ソフトが新しかったので冒険の書が呪われたことは一度もありません。

スーファミになってからはちゃんとROMカセット内にある不揮発性メモリでセーブできるようになっているとおもいますし、プレステはメモリカード内に同様にセーブしており、どちらもその電圧はハード側(つまり家庭用電源)からとっています。

FCドラクエ?のデータが消えまくる理由 : 2のまとめR
ドラクエ3のファミコンの冒険の書が、消えるのは、なぜなんでしょうか当時のファ... - Yahoo!知恵袋


質問者から

1号様の回答でも凡そ検討が付けられそうですが、
もう少し具体的な回答ができる方いらっしゃるかもしれないので回答を待ちたいと思います。

ちなみに、
「ふっかつじゅもん」・・・ファミコン版1と2。
「ぼうけんのしょ」・・・ファミコン版3と4。
5、6はスーパーファミコンソフト。1&2と3がリメイクも同種。
本家とは異なりますが、トルネコの大冒険も同。
スーパーファミコンソフトですが、これがよくデータが消えました。

よく消えた順番(体感)
FC版3、トルネコ>SFC版6>その他


2 ● 匿名回答5号

ファミコンやスーファミのカセットって、CPUや本体内蔵デバイスに直結された構造に近いです。PCに例えれば、増設メモリを抜き差ししているようなもの。こんなものを抜き差しするんだから、信号線にノイズが乗ったり、少し斜めに抜き差しした拍子に隣り合う信号線同志がショートしたりする危険性、またそうなった場合の影響範囲は今のUSBメモリやSDカードの比ではありません。よくまあ、あんな無茶なことしてたよねって思いますよ。抜き差しが考慮されているはずのUSBメモリでさえ、安全な取り外しをしないでいきなり抜くと、ファイルが壊れることがありますし。

「ぼうけんのしょは、きえてしまいました」ですが、データ破損チェックだけはやっていたと言う傍証になりませんかね。もし何もチェックしていなければ、壊れていてもわからないというか、ぶち壊れたデータでもそのまま読み込んでしまうはずですから。もちろんそうなったら、ゲームを再開した時にメチャクチャなステータスやアイテムになりそうですけど。まあそうならないために、最低限のチェックをしていたと考えられます。


質問者から

回答者の皆様。
お答えして頂きどうもありがとうございました。


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ