人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

フリースポットでipadをネットにつなごうとしました。そのためには、メールアドレスを入力する必要がありました。しかし、私が使っているGmailは使用できませんでした。プロバイダーメールか携帯メールが必要でありました。プロバイダーメールをipadで獲得するにはどうしたらよいでしょうか?もちろん、自宅にはネットにつながったパソコンはあります。あまり、パソコンには詳しくないので、よりわかりやすい解説をしてくださった方に500PT差し上げます。何卒よろしくお願いします。

●質問者: masakkunn
●カテゴリ:インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 10/10件

▽最新の回答へ

1 ● pascal7
●50ポイント

Nexus7でやってますが。
フリースポット(セブンイレブン, ローソン、FON\FREE_INTERNETなど)で
メールアドレスの要求を受けたことありません。
どこのサービスか書いてもらう必要があるでしょう。


masakkunnさんのコメント
コメダcoffeeで、【無線でネット free spot ブロードバンドオアシス】と書いてありました。

2 ● きゃづみぃ
●50ポイント

http://www.freespot.com/users/qanda.html

FREESPOTオーナー様と同じプロバイダであれば、そのままお使いいただけ、FREESPOTオーナー様とユーザー様の使いたいプロバイダが違う場合は、ユーザー様の使いたいプロバイダーにより、メール送受信の可否に違いがございます。詳しくは、プロバイダー様にご確認下さい。なお、多くのプロバイダーでは、受信はそのままお使いいただけ、送信は、一度受信してから(受信メールはなくてもよい)、送信を行うPOPbeforeSMTP(※1)とよばれる機能などをお使いいただくことで、送信も使えるようにしているところが多いようです。
ご参考までに何社かの対応状況をご紹介いたします。

他のプロバイダーからのメールについて(※2)
プロバイダ名 受信 送信
ODN ○ ○
DION ○ ○
FUSION ○ ○
SpinNet ○ ○
NIFTY ○ ○
BIGLOBE ○ ○
hi?ho ○ ○



それぞれのプロバイダに申し込めばいいだけです。
iPadとかは 関係ないです。

http://setsuzoku.nifty.com/

たとえば Wi-MAXとか・・・
でも Wi-MAXが使えれば フリースポットは いらないですけどねぇ。


きゃづみぃさんのコメント
ところで自宅は どこのプロパイダでネットに接続しているのでしょうか?

masakkunnさんのコメント
上記の記載は私にとって、ちんぷんかんぷんです。プロバイダーに申し込むというのは、どうすれば良いのでしょうか?

masakkunnさんのコメント
それから、私は全てのメールをGmailで一本で統一しております。もし、プロバイダーからメールアドレスをもらったとしたら、Gmailの使い勝手は悪くなってしまうことはありませんでしょうか?

masakkunnさんのコメント
それから、自宅のパソコンのプロバイダーから、メールアドレスをもらったとしても、アドレスを入力した後に送られてくる暗証番号は、コメダcoffeeにいては、確認する事が出来ません。この問題をどうすれば良いのでしょうか?

あるぴにっくすさんのコメント
>> メールアドレスをもらったとしても、アドレスを入力した後に送られてくる暗証番号は、コメダcoffeeにいては、確認する事が出来ません。 << iPad持ってるなら、無問題。プロバイダメールも受診メールサーバなどの設定さえ分かっていれば、メール→アカウント追加→その他 で受診可

3 ● だわかき
●50ポイント

プロバイダーによって設定方法が異なります。
たとえばBIGLOBEであれば、以下のようにしてiPadに設定します。
http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/sm-ipad/ipadactset.html


4 ● gong1971
●50ポイント

フリースポットという事なので、下記サービスの事ですよね?
■FREESPOT
http://www.freespot.com/

次のページで登録方法について説明されています。
■メール認証と事前登録について
http://www.freespot.com/users/jizentouroku/


◆方法1
携帯電話をお持ちであれば、携帯電話のメールアドレスを利用するのが一番簡単かと思われます。

事前に「@freespot.com」からのメールを受けとれるようにしておきます。
設定方法については、携帯電話会社、使用端末によって異なるので、携帯電話会社にお問い合わせ頂くのが確実かと思います。

その上で、フリースポットに行き、iPadに表示された初回アクセス時のメール認証画面で携帯電話のメールアドレスを登録し、携帯電話宛てに送られてきたパスワードをiPadに入力すれば利用可能となり、2回目からは認証なしで利用する事ができます。

◆方法2
ご自宅でネットに接続されたパソコンがあるとの事なので、プロバイダとの契約をされているかと思います。(ちなみにポケットWiFiのご利用では無いですよね?)

多くのプロバイダではメールアドレスが付与されているかと思います。ネット接続の契約に関する書類に記載はないでしょうか?
プロバイダのメールアドレスがあれば、ご自宅のパソコンから事前登録が可能です。

まず、ご自宅のパソコンにプロバイダのメールアドレスを設定し、メールを受信出来るようにしておきます。
次に、iPadのMACアドレスを調べます。方法は、iPadの[設定]アイコンから[一般]を開いて[情報]画面の中に、[Wi-Fiアドレス]という12桁(2桁x6個)の英数字があります。こちらがMACアドレスです。

以上、ご確認の上、ご自宅のパソコンから、下記ページを開いて、パソコンに設定したプロバイダのメールアドレスとiPadのMACアドレスを入力します。
□事前登録フォーム
https://www.freespot.com/users/register_mail.php

上記ページで[送信]ボタンをクリックすると、パソコンに設定したメールアドレスに事前登録の確認メールが送られてきます。このメールに記載されたURLをクリックし、ブラウザに登録完了画面が表示されれば登録は完了し、フリースポットでMACアドレスを登録したiPadがご利用頂けるはずです。

なお、普段はGmailをお使いとの事なので、パソコンで設定されたメールアドレスについては、特にご使用されなくても構わないかと思います。



以上、不明な点があれば、コメントにてお知らせください。(土日はレスポンスが遅れ気味かもしれません…)

■余談…
なかなか登録面倒ですよね。ただ、WiFiスポットは悪用される事もあるので、フリーのメールアドレスではなく、携帯電話やプロバイダのメールアドレスが要求されるんじゃないかなと思います。

----------

■補足
回答後に思い出したのですが、私が3?4年前に利用した時は、何度か失敗したような記憶があります。
出来れば両方の方法を試せるようにしておいた方が確実かもです。


5 ● holoholobird
●50ポイント

自宅のパソコンはインターネットにつないでいますね。
家族か、または自分でインターネットの契約をしたはずです。

この契約会社の事をプロバイダと呼びます。

この契約会社のホームページに行けば、契約者がメールアドレスを入手する方法がかならずあります。

ご自身でやり方がわからなければ、その契約会社を教えてください。
契約会社によってメールアドレスの取得方法は変わります。


1-5件表示/10件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ