人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

【緊急】Wordpressについて質問です。
トップページのタイトルタグだけ「ほげほげ|サイト名」とするように、
if (is_front_page()) { echo "ほげほげ|";bloginfo('name'); } else{ echo the_title();echo"|";bloginfo('name');}
としてるのですが、他のページと同様「記事名|サイト名」となってしまいます。

先日までうまく表示されてたのですが、
ローカルで構築してたワードプレスのファイルを誤ってアップロードした時から
表示されなくなってしまったようです。

環境はwaindows7、Wordpress3.5.2を使ってます。

情報が少なくて申し訳ありませんが、何を提示して良いかわかりません。
言っていただければ必要な情報をお知らせします。

応急処置的な方法でも結構ですので、
トップページだけタイトルタグを変更する方法を教えて下さい。

●質問者: taroemon
●カテゴリ:ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● だわかき
●100ポイント

応急処置ですが、is_front_page() の代わりに is_home() を使ってみて下さい。

MySQLのテーブルwp_optionsの値が空だったら、postsに直してみてください。
is_front_page()が使えるようになります。


taroemonさんのコメント
ご回答有り難うございます。 is_home()を試してみましたがうまくいきませんでした。 >wp_optionsの値が空だったら、postsに直してみてください。 これの意味がよくわかりませんでした。 データベース内のwp_optionsを覗いてみましたが、 違うかもしれませんが、フィールドに「option_id」などはありました。 初心者で申し訳ありませんが、具体的な手順を教えてもらえると幸いです。 またのご回答をお待ちしています。

だわかきさんのコメント
説明が不足していました。 MySQLのテーブルwp_optionsのカラムshow_on_frontが空だったり無かったりしたら、postsを設定してみてください。

taroemonさんのコメント
再度のご回答本当にありがとうございます。 MySQLはphpMyAdimnでないとわかりません。 カラムというのはphpMyAdminのフィールドのことでしょうか? そこにはshow_on_fronはありませんでした。 フィールドを追加しようと試みたところ、 postsを何に設定するのか、どう設定するのかわかりませんでした。 このような初心者的なことをうかがうのも申し訳なく思っています。 データベースもまったくわからない状態です。 その前提で、手順などを具体的にお示しいただけると大変ありがたいです。 大事にしてるサイトなので、大変困ってます。 何卒ご指導のほどよろしくお願いします。

taroemonさんのコメント
丁寧なご回答ありがとうございます。 今回は「All in One SEO Pack」がいたずらしたようです。 データベースは関係なかったようですが、 私の質問がぼんやりしていましたし、 良い勉強の機会になりました。 ありがとうございました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ