人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

.gitを一括削除するコマンド
git管理していたフォルダを、git管理から切り離してただのフォルダにしてしまう(つまり.gitを全部削除してしまう)コマンドがあったような気がするのですけど、そんなのなかったでしたっけ?
どこかのブログで見たような気がするのですけど思い出せないでいます。


●質問者: mogya
●カテゴリ:インターネット ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● Cherenkov
●250ポイント ベストアンサー
rm -rf .git

windows

rd /S /Q .git

mogyaさんのコメント
サブフォルダも含めて全部一括で、です。

Cherenkovさんのコメント
サブフォルダも含めて消えませんか?git help --allでgit-coreのコマンド一覧が見れるようです。

mogyaさんのコメント
あー。そうか。勘違いしてました。ごめんなさい。 .gitってサブフォルダにもできるのかと思っていましたが、ルートフォルダに.gitってできてそれだけなのですね。じゃあこれでOKになりますよね。

2 ● a-kuma3
●250ポイント

unix 系のみで、且つ、力技ですけど。

% (cd workの根っこ)
% find . -type d -name ".git" -print | xargs rm -r

rm には、-f をつけない派です。


mogyaさんのコメント
まあそりゃそれで要求は満たすのですけど。たしかgitのコマンドであったような気がするのですよねー。

a-kuma3さんのコメント
質問の趣旨とは、ずれちゃうのかもしれませんけど、work は捨てて git archive しちゃうかな。 >|| % git archive head | (cd /適当なところ | tar xf -) ||<

mogyaさんのコメント
git hoge 位のきれいなコマンドでできていた記憶があるのですよねー。 aliasしてしまえばきれいも汚いもないので、時間切れまで出てこなかったらa-kuma3さんのやり方で行くことになると思います。ありがとうございます。

3 ● だわかき
●0ポイント

管理下のファイルを外したいのであれば、以下のコマンドです。

git rm --cached [ファイル名] 

カレントディレクトリを丸ごと外したいのであれば、以下のコマンドです。

git rm --cached .

キャッシュディレクトリを外したいのであれば、以下のコマンドです。

git rm --cached cache/ 

いずれもコマンド実行後にコミットして反映させてください。

git commit
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ