人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

数学の洋書を読みたいのですが、エプソンのプリンターを使うとpdfファイルになってしまいます。
自分で辞書をひき単語をひとつひとつ訳していくべきなのは重々わかっているのですが。その時間がありません
専門用語が載っている辞書もわかりません。願わくば、web上に持っていき、そのページをいっきに訳したいのですが、そんな方法あるでしょうか?タブレットのアプリでもかまいません。それも無理なら、簡単に訳せる方法はないでしょうか?よろしくお願いいたします。

●質問者: 変人
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● pascal7

まずどのプリンターかと言う情報が必要です。
調べたエプソンのプリンタにはOCR結果をテキストファイルに出来る機能が無いよう
ですが。変人さんのプリンタにはテキストファイルに出力出来る機能は無いのですか。

私のブラザーのプリンターにはそういう機能があるのです。

テキストファイルを出力出来ればファイルをブラウザにドロップすると
ブラウザでファイルを見れます。

テキストファイルの出力機能が無ければ
>PDFファイルからテキスト(TEXT)を簡単に変換!
http://www.wondershare.jp/pdf/pdf-to-text.html
ソフトを使ってテキストに変換するしかないでしょう。

でも、プリンタにOCRの機能でテキスト抜き出し機能があっても
OCRで完全に文章が取り出せるわけではありませんよ。
何度もやっていますが。

元本によっては
OCRしてから修正するより
目で読んで入力する方が早いですよ。


変人さんのコメント
ありがとうございます。そう言う機能があるプリンターもあるのですね。テキストファイルに落としてからweb上に移す方法はご存知でしょうか?もしご存知なら教えて下さい。よろしくお願いいたします。

変人さんのコメント
すみません、偶然テキストを訳してくれるサイトに出会いました。ありがとうございます。 助かりました。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ