人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

Quicklookについての質問です
OS 10.6では画像をフルスクリーン表示したときにたとえどんな画像サイズでも画面サイズにあわせて大きく表示してくれていたのですが、10.9からそれが出来なくなってしまいました。
Optionキーを押してあげると大きくなるのですが複数ファイルを閲覧する場合1枚1枚Optionキーを押さなくてはならず結構不便です。
多分この変更は10.9からだと思うのですが最初にフルスクリーンにした段階から画像サイズを画面サイズにあわせる設定プラグイン等はありませんでしょうか?
よろしくお願いします。

発現条件
小さめのjpegファイルを2個以上選択し
QuickLookさせ矢印二つのフルスクリーンボタンを押す
矢印キーで次の画像へ移動
(2個のみ選択だと発現しない)

1388843789
●拡大する

●質問者: Coro
●カテゴリ:ウェブ制作
○ 状態 :キャンセル
└ 回答数 : 0/0件

回答がありません
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ