人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

Windows Small Business Server 2011(以下SBS2011)のActiveDirectoryについて、登録人数の限界を感じ始めています。そこで別のWindows serverを用意して移行したいと考えています。実行に向け以下の2点について教えてください。

1.SBS2011のActiveDirectoryについて情報がそのまま引き継げるWindows Serverのバージョンを教えてください
(Windows Server 2008 R2のライセンスが最近空いたのですが、移行可能なのか、やっぱり2008R2はSBS2011より古いOSなので無理なのかが気になります。)

2.移行方法についてまとめているサイトを教えてください
(マイグレーション activedirectoryで検索すると、他Windows ServerのActiveDirectory移行方法が出てきますが、SBS2011にも対応する話なのかが気になります。)

なお、返答に http://bit.ly/1lYrvSH は含めないようお願いします。
私が投稿した質問だからです。

以上よろしくお願いいたします。

●質問者: くじぇ
●カテゴリ:コンピュータ
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● SweetSmile1978
●300ポイント

SBS2011は 2008 R2 がベースになっています。

アップグレードパスも用意されています。

Transition from Small Business Server to Standard Windows Server
http://blogs.technet.com/b/infratalks/archive/2012/09/07/transition-from-small-business-server-to-standard-windows-server.aspx

こちらを参照してください。


くじぇさんのコメント
SweetSmile1978さん、ありがとうございます。 手持ちのは日本語版なのですが、対応可能なのか翻訳挑戦してみます。 Microsoftの法人向け電話サポートで聞いてみても ・古いOSなので... ・調べてみましたが、わかりませんでした ・詳しくは有料サポートで... というような返答で「Microsoftが有料アップグレードのことを考えていないはずはないし、容易に答えが出てこないのはおかしいだろう」とガッカリしていただけに、期待させていただきます!
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ