人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

花は風に揺れ踊るように 雨は大地を潤すように
この世界は寄り添い合い 生きてるのに
なぜ人は傷つけ合うの?
なぜ別れは訪れるの?

●質問者: akagi_paon
●カテゴリ:人生相談 ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 16/16件

▽最新の回答へ

1 ● あじさい
●7ポイント

それは、どんな人でも、変わり続けたいからだと思うなぁ。


Li-chan-in-God-925さんのコメント
他人のために生きるときに、 みんな寄り添うようになる。 自分のために生きるときに、 人を傷つけてしまう。 それは人間の弱さだと思います。 自分の感情、気持ち、大切にしすぎているときに、 自分を守るため相手を無意識に傷つけてしまいます・・・

2 ● a-kuma3
●7ポイント

風は花を散らし、ときには枝をへし折る。
雨は大地を削り、流された土砂は一切を流しつくす。

きみが教えてくれた唄は、今でも心の傷をえぐっている。
あの優しい声が、こんなにもぼくを苦しめるなんて。

わかってる。
優しさだけが愛じゃないって、教えてくれたんだよね。
強くなるよ。
信じてる。愛しているよ。


3 ● 無頼庵
●7ポイント

関わらなければ、生きていけない。
関われば、はなにつくこともある。
はなにつけば、・・・

でも、明日は生まれ変わろう。
そして、また始めよう。


4 ● adgt
●7ポイント

屍が可憐な花を咲き乱れさせ
喰われる虫が鮮やかな鳥を飛ばせるように
美しいものと汚れや悲しみはコインの裏表のような関係なの

別れの中に過去の温もりを見出せるなら
人はある意味で、常に孤独ではないのよ


5 ● エネゴリ
●6ポイント

詩人でないのでそんなこと言われても困ります


1-5件表示/16件
4.前の5件|次5件6.

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ