人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

pukiwikiについて質問です。URLにスラッシュが入ると、正しく表示されません。別のサーバでは動いていましたが、さくらに移転したらこの症状が出ました。対処についてご教示下さい。

動く:index.php?hoge
動かない:index.php/hoge

背景:
サーバ移転のために、さくらのサーバにpukiwikiをインストールしました。phpは5.2にしています。

●質問者: にらたま
●カテゴリ:インターネット ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● snow0214
●50ポイント

スラッシュはパスの区切り記号なので、"index.php" というディレクトリがなければ、さくらの動作が正常です。

"index.php/hoge" としたときに、どんな動作をすることが希望ですか?


にらたまさんのコメント
ありがとうございます

2 ● studiocherry
●50ポイント

おそらく PHTH_INFO が、無効になっているためと思います。

さくらのレンタルサーバでは、PHP で、PATH_INFO を使うのに 「サーバコントロールパネル」の「PHP設定の編集」で、php.ini に 下記の設定を追加する必要があります。(または、www ディレクトリにある「php.ini」を編集する。)

cgi.fix_pathinfo=1



cgi.fix_pathinfo について、詳しくは、PHP のマニュアルを参照してください。(PHPのマニュアルには、デフォルトが、"1"になっていると記載されていますが、さくらのレンタルサーバでは、"0" になっているようです。)
http://www.php.net/manual/ja/ini.core.php#ini.cgi.fix-pathinfo


にらたまさんのコメント
ありがとうございます!助かりました
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ