人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

どうして人間はそんなに、魂の在処にこだわるんだい?

1408266211
●拡大する

●質問者: マリオさま
●カテゴリ:ネタ・ジョーク
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 18/18件

▽最新の回答へ

1 ● Gleam

私は「人間には死への恐怖があるから」だと思います。


マリオさまさんのコメント
/人????人\だったら尚更、強力で修復の利く魔法少女の体は便利じゃないか!

2 ● tamaso

君が「人間」と呼んでいるものと、この質問している「自分」とを区別しているとしたら、君もまた魂が気になっているはずだ。


tamasoさんのコメント
ええと、この回答は、キュウべえにしたつもりだったんだけどね。

マリオさまさんのコメント
/人????人\僕の体の代わりはいくらでもあるからね、魂の在処なんてほむらに葬られるたびに変えているよ。

tamasoさんのコメント
君は、なぜ別の体にある者が「僕」だって確信できるんだい?

マリオさまさんのコメント
/人????人\魂が自分の存在を自覚できるからさ。 君たちの惑星で言う、「我思う、故に我あり」といったところだね。

tamasoさんのコメント
魔法少女は、ソウルジェムが「我」ってこと? まどかは「ほむらちゃん」と、ソウルジェムに呼びかけてる?

マリオさまさんのコメント
/人????人\そう言えば、僕が「さやかはさっき、君が投げて捨てちゃったじゃないか」と言った時も、まどかは納得しなかったなぁ。 肉体のような物質的なものだって、常に形状が変化しているじゃないか。 自我を持つのは魂なのだから、それを自分と定義するのは自然なことなんじゃないかな?

tamasoさんのコメント
自我・自意識は、記憶の積み重ねと環境の認識を脳が処理した結果だから、本来、何もないものだと思う。それは単なる生体反応みたいなもの。我思う故に我あり、というより、我思うされど我なし、だろうね。もっとも、こんなことは2500年も前にシャカという人が気づいてたんだけどね。

マリオさまさんのコメント
/人????人\記憶と認識も、魂がUSBの役割を兼ねているんだけどね。 感情の伴う意見であることから、僕たちには理解しえないものであることはよくわかったよ。

質問者から

魂の在処が違う=死って考えてる人が多いので、まどマギを知っている人だけ答えてくださいすいません


3 ● tea_cup

まどマギ結構好きです。
魂が肉体にやどっていない=人間としての死 ですよね。あのお話の中でも。
そう考えていなければ、まどかは、あんなに悩まなかったし、マミさんが仲間を消したり、まどかに消されたりすることもなかったでしょう。


マリオさまさんのコメント
ああ、ゾンビって死体ですものね 俺は便利だと思うからあの体に憧れるけど 杏子みたいに好き勝手やってれば利益の方が大きいと思います

4 ● kamiokando

うまく説明できないからですよ。


マリオさまさんのコメント
/人????人\確かに、まどかのソウルジェムの規模は説明のつかないものだ!

1-5件表示/19件
4.前の5件|次5件6.

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ