人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ミスや忘れ物をした時の適切な対処方法を教えてください(事前にしないよう準備するのではなく、ミスや忘れ物をしてしまった時の対処方法をできれば教えてください)

●質問者: namura15
●カテゴリ:ビジネス・経営 生活
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 9/9件

▽最新の回答へ

1 ● jan8
●12ポイント

ミスや忘れ物による被害を最小限にする為、その時点で実施可能な対策を取る。
同じミスをしないような対策を取る。
(チェックリストとか、同じミスが起こり得ない仕組みとか)


2 ● iroiroattena
●11ポイント

他人に迷惑がかかる場合には、素直に謝る。謝ったうえで、自分が今、行動できる範囲内で最善の策を相手に提示し、了承を得て行動する。期限も必ず確認する。
期限内に提出する必要がある報告書などを忘れてしまった場合でも、提出する意志はあり、モノはあること、忘れただけであることを話して、期限をいくらかでも延ばしてもらう。
場合によっては置き引きにあった、親が事故で入院、などウソを使う。
自分でケツが拭ける範囲なら、おちんちんビローンと叫んでから、対応する。

誰にでもミスや忘れ物があるので、まわりの人とはうまくやっておく。それさえやっておけば物忘れしないライフハックなど不要。わりーわりー実は、すっかり忘れててーで大半の事は済む。大抵の期限は延びるし、取り返しのつかないミスも滅多に無い。

借金取りだって話し合えば、待ってくれたり、マケテくれるし、強盗だって、命は残してくれるし、電車賃くらいは残してくれます。
何事も相手の身になって相談してみることです。


3 ● miharaseihyou
●11ポイント

フェイルセーフの基本的な考え方ですね。

ヒューマンエラーは必ず起こります。
エラー無しで全て済めば理想的なのですが、どうしてもエラーは起きてしまいます。

問題はエラーを起こさないことではなくて、予め選択できる手段を常に用意しておく。
つまり、バックアップですね。
物を用意して細部を変更してエラーに対応できればそれで良し。
どうしても時間が足りないときは、作業に順位を付けて対応します。
損失をできるだけ少なくするために、余裕を持った作業内容をセットアップします。


4 ● ナスカ
●11ポイント

ミスをした場合ですが、やってしまった事は、やってしまった事なので、気にしない事が吉です。問題は、その後の対応です。そのミスをカバー出来るように、いつも以上に頑張れば良いです。


5 ● 朝霞(あさか)
●11ポイント

忘れ物をしただろうと思う場所に、忘れ物について問い合わせることが出来る窓口があるかすぐに調べ、問い合わせることです。
電話で問い合わせるのが一般的ですね。

大阪市営地下鉄とバスですと、こういう仕組みになっています。
◆大阪市交通局|お忘れものセンター
http://www.kotsu.city.osaka.lg.jp/inquiry/service_1.html

他の交通機関の場合「(交通機関の名前) 忘れ物」で検索すると電話番号などが書いてあるページが出てくると思います。

デパートだと大抵1Fの総合案内所になりますね。大きめのスーパーにも受付カウンターがあると思います。

スマホや財布をヒップポケットに刺したままの方をよく見かけます。何かのはずみで落としたりしないのだろうかと心配したりするおばさんなのでした。


1-5件表示/9件
4.前の5件|次5件6.
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ