人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

お菓子やカップめんを海外に輸出したいのですが、何か届け出や免許等は必要なのでしょうか?

●質問者: idetuyo
●カテゴリ:旅行・地域情報
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● mugihika
●67ポイント

日本国内では問題ないですが、相手国によって食品の場合非常に難しいことがあります。
まず、国内で問題のない添加物であっても相手国では使用が禁止されている場合があります。
また、その食品の原料が禁止されていることもあります。
国によっては輸出できたとしても宗教上の理由で食べられない事もあり、商売として考えられているのであれば注意が必要です。

また、カップ麺などは既にメーカーが直接輸出、あるいは現地生産をしていることもあり、個人でコストをかけて行うメリットが少ないとも思えます。

そうでない場合でもメーカー側と取り決めなどをしておいた方が後々安全かもしれません。


2 ● blue_star22
●67ポイント

とくに日本側ではやることはないでしょうね。相手国の輸入規制などをクリアするのは輸入する側の役割りだし。


3 ● ナスカ
●66ポイント

過去に似た質問があったので、参考にどうぞ。

海外に、既成品のお菓子を送りたいです。
http://q.hatena.ne.jp/1351870500

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ