人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

XAMPPとPHPとサーバのバージョンについて

XAMPPに wordpressをインストールして
ローカルでサイト制作後、
サーバにアップしたいと思っています。

サーバは、Linux PHP5.3.3推奨 mySQL5.5 となります。
サーバに合わせて、XAMPPで php5.3.3 を使うべきかと思うのですが…
どうなのでしょう?

古いバージョンのZAMPPから探せば良いでしょうか?
それとも最新版のXAMPP(5.6.3 / PHP 5.6.3)のPHPを5.3.3にできますか?
調べてみているのですが、見つからず…質問させていただきました。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

質問者から

XSERVERです。


1 ● 匿名回答1号

XAMPP に期待する役割が何であるかが肝心だと思います。
本番環境に直接データを入れたくないだけならローカルの環境は何でもいいのでは?

ただし、PHPのバージョン違いでエラーが発生する(または発生しない)場合があるので
、それらに対する手当てが必要でしょう。

カスタマイズする部分の動作検証も含めてというなら、極力本番環境に合わせるべきでしょう。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ