人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

学び直しで生物を勉強しようと思っています。
そこで目標となる資格があった方がモチベーションが保てるのですが何かいい資格ないでしょうか。
自分の学力レベルは高校に習ったけど受験に使用せずほぼ真っさら状態で、センター8割以上取れるレベルまであげたいです。
以前他科目でセンターを目標としたことがありましたが、モチベーションが上がらなかったのでセンターを目標は駄目です

●質問者: kokoron11
●カテゴリ:学習・教育
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● yusdsa_458444

頑張ってください!


2 ● サディア・ラボン

頑張らないと駄目でしたら、
続かないです。
楽しんで学べばいいです。



とりあえず、
カエルが好きなら、
ニホンアマガエルとシュレーゲルアオガエルの
見分け方を覚えてみて、
他の、気になった事も、調べたらいいです。
f:id:taddy_frog:20140703060300p:image
↑上がニホンアマガエルで、下がシュレーゲルアオガエルです。
どちらも、背中は緑一色で、
普段は木の上でじっとしていて、
夜や、雨の日に、
木から降りて歩き回ります。
シュレは知名度が無いので、
両方とも、アマガエルだと思われてます。

他に、アルゴスクサガエルと、オレンジヒキガエルは、
オスとメスでは、姿が違います。



f:id:taddy_frog:20150331185944g:image
↑カメの甲羅の構造です。
右半分は、表面で、外から見えます。
左半分は、下着みたいなので、外から見えません。

f:id:taddy_frog:20150331190435g:image
↑左はカメのおなかで、右は背中です。



ヘビは、体温が見えます。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ