人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

はてなブログのテーマをカスタマイズして本文を画面一杯に広げたい

色合いや部品の配置のバランスから公式テーマのSolidを使おうと思っているのですが、本文がWebブラウザーのウィンドウ幅一杯に広がらず固定されているのが不満です。
HTML&CSSは詳しくないのですが、FirefoxのWeb開発ツールで
「#container-innerが951pxに、#mainが600pxに固定されているのが原因ではないか」という所までは調べましたが、どう変更すれば実現できるのか、そもそもはてなブログのカスタマイズ機能で実現可能なのかもわかりません。
(これらのwidthを削除しただけでは左側の#box2に#mainが重なってしまいました。)

どうカスタマイズすれば実現できるでしょうか?

1428239737
●拡大する

●質問者: ガー!
●カテゴリ:はてなの使い方 ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

質問者から

XAMLだとこんな感じで実現できます。(これを実行したのが添付画像です)

<Window x:Class="TestWpfLayout.MainWindow"
 xmlns="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml/presentation"
 xmlns:x="http://schemas.microsoft.com/winfx/2006/xaml"
 Title="MainWindow" Height="350" Width="525">
 <DockPanel>
 <StackPanel Width="100">
 <Button Content="Button"/>
 <Button Content="Button"/>
 </StackPanel>
 <RichTextBox x:Name="richTextBox" MinWidth="300" DockPanel.Dock="Top">
 <FlowDocument PageWidth="{Binding ActualWidth, ElementName=richTextBox}">
 <Paragraph><Run Text="RichTextBox"/></Paragraph>
 </FlowDocument>
 </RichTextBox>
 </DockPanel>
</Window>

1 ● rouge_2008
ベストアンサー

ダッシュボードの「デザイン」→「カスタマイズ」タブ内にある「デザインCSS」でCSSによるデザイン変更が可能です。
今回の場合は、以下の記述を追加してみてください。

#container-inner {
 width: 100%;
}
#main {
 width: 100%;
}
.entry-header {
 width: 80%;
}


表示を確認しながら任意の数値を指定してみてください。
特に「.entry-header」は記事タイトル、カテゴリー、日付等の表示部ですので、日付の表示位置に影響します。


【※※ 追記 ※※】

訂正したスタイルを追記します。

#container-inner {
 width: 100%;
}
#content-inner {
 position: relative;
}
#wrapper {
 float: none;
 margin-left: 250px;
}
#main {
 width: 100%;
}
#box2 {
 position: absolute;
 top: 0;
 left: 0;
}
.entry-header {
 width: 80%;
}


【※※ 追記 ※※】

右サイドバーに変更するスタイルです。

#container {
 background: url('/css/theme/solid/box2_bg.png') repeat-y right;
}
#container-inner {
 width: 100%;
}
#content-inner {
 position: relative;
}
#blog-title, #wrapper {
 padding-left: 30px;
 padding-right: 25px;
 border-left: none;
}
#wrapper {
 float: none;
 margin-right: 255px;
}
#main {
 width: 100%;
}
#box2 {
 position: absolute;
 top: 0;
 right: 0;
}
.entry-header {
 width: 100%;
 padding-right: 0;
}
#footer {
 background: url('/css/theme/solid/box2_bg.png') repeat-y right;
}
#footer-inner {
 margin-left: 0;
 border-left: none;
}

ガー!さんのコメント
#mainのwidthを%で指定すると、#box2が#mainの下に行ってしまいます。

rouge_2008さんのコメント
最大画面にしていないと確かにそうなりますね。 気がつきませんでした。すみません・・・ 以下を追加してみてください。(※少し間違えたので投稿し直しています。) >|| #container-inner { width: 100%; } #content-inner { position: relative; } #wrapper { float: none; margin-left: 250px; } #main { width: 100%; position: absolute; top: 0; left: 0; } .entry-header { width: 80%; } ||<

ガー!さんのコメント
今度は重なってしまいました。 Firefox 37.0.1でもIE 11でも同じです。 http://miscellaneousness.hatenablog.com/

ガー!さんのコメント
はてなブログ固有の問題なのかHTML&CSS一般の問題なのかはわかりませんが、id:platismさん作成のテーマ<a href="http://blog.hatena.ne.jp/-/store/theme/11696248318753787764">Module</a>の説明を見ると、marginを使って#mainと#box2が重なっていないように見せることしかできないのですかね。(計算が大変…) # HTML&CSSには<a href="http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1011/30/news116_2.html">XAMLのDockPanel</a>のようなものが無い?

rouge_2008さんのコメント
Google ChromeとFirefox 35.xで確認してみましたが、こちらでも重なっている状態でした。 昨日確認した時とは違う動作になっていましたので、はてな側で何らかの変更が行われたのかもしれません。(CSSの変更点を纏めてコメントする時に、私が何か見落とした可能性もありますが・・・) 私の方でも再度確認してみますが、はてな側で機能変更等を行っている可能性もありますので、その場合は作業が落ち着くまで待つ必要があると思います。 XAMLについては分かりませんので「DockPanel」がどのような機能なのか分かりませんが、HTMLの出現の順番がはてなブログではコンテンツ部分が先で、メニューなどサイドバー部分が後になっています。 このような場合に、左側に幅固定のサイドバー、右側に残りの可変幅のコンテンツを表示するのは難しいと思います。(サイドバーとコンテンツ部分の表示が逆だと可能だと思いますが・・・)

rouge_2008さんのコメント
すみません。私のうっかりミスでした。 訂正後のスタイルは回答欄に追記しました。 今度は大丈夫だと思いますが、表示不具合があるようでしたらお知らせください。

ガー!さんのコメント
おおっ!かなり良い感じになりました。ありがとうございます。 後は.entry-headerの幅がちょっと短いのとかを微調整すれば行けそうです。 ちなみに、スクロールバーが右側だとサイドバーも右側の方がマウス操作し易いかもしれないと思っていたので、できれば両方試してみたいと思ってました。

rouge_2008さんのコメント
一応、右サイドバーに変更するスタイルを回答欄に追記しました。 左サイドバーと同様に「position」プロパティで位置を決めています。 「css positon」で検索して、絶対配置、相対配置について調べてみてください。

ガー!さんのコメント
ありがとうございます。 サイドバーの画像を別途左右反転する必要がありますが、右サイドバーもうまくいきました。 http://miscellaneousness.hatenablog.jp/
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ