人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

細菌学の質問です。肺炎球菌の莢膜というのは以下の内、どの役割があるのでしょうか?毒力 耐酸性 運動性 酸酸性性 酸素要求性

●質問者: ななしのsl
●カテゴリ:医療・健康
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● alfa-gadget
●100ポイント

・毒力 ・・・ 莢膜を持つ菌種は毒力が強いものが多いが莢膜が毒をもつわけではない
・耐酸性
・運動性 ・・・ 運動にかかわるわけではない
・酸酸性性 ・・・ 酸性の打ち間違いでしょうか。特に関係がありません
・酸素要求性 ・・・ 莢膜と酸素要求性とは直接関わり合いがありません

どの選択肢も莢膜の特徴をよく表しているとは思えないですが消去法で耐酸性でしょうか。
http://www.eiken.co.jp/modern_media/backnumber/pdf/MM1311_01.pdf

莢膜が存在すると好中球、マクロファージが菌体を貪食しにくくなるため、病原因子としては最も重要である。貪食されにくい理由としては、?莢膜多糖体抗原のレセプターが貪食細胞上に存在しない、?莢膜多糖体が電気化学的作用により貪食作用に抵抗する、?細胞壁成分に対する抗体や補体 C 3 b が直接菌体に結合できない、?莢膜多糖体が補体を不活化することがあげられる 2 )。特異的抗体が莢膜に結合すると、 F c レセプターを介したオプソニン作用により好中球が貪食しやすくなるとともに、補体を活性化し菌体が破壊される。したがって、抗莢膜多糖体抗体は感染防御作用を有する。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ