人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

ノートパソコンのインターネット接続についての質問です。(windows8.1)
家では無線LANでWi-Fiが使えるのですが、学校で接続すると、インターネットに接続できません。
トラブルシューティングをすると、コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(www.microsoft.com)は応答していません
ネットワーク共有センターはパブリックネットワークになっていて、イーサネットに×がついてたりなどはありません。プロトコルバージョンのIPアドレスと、DNSサーバーは自動で取得となっています。
いろいろ試しましたが、状況は変わらないのでご協力お願いします

●質問者: Banbi
●カテゴリ:インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● freemann

学校ではインターネットの接続を許可してないのではないでしょうか。
先生に聞いてみたほうがいいかと思います。


2 ● e_p_i
ベストアンサー

ping 8.8.8.8
として通りますか?
通らなければそれはインターネットに通じない環境なのではないかと思われます。


e_p_iさんのコメント
コマンドプロンプトで tracert 8.8.8.8 と打って、どこで止まったのか確認してみて下さい。

Banbiさんのコメント
何度やっても以下のものが表示されます。すいません、あまり詳しくないので何を示してるかわかりません。 8.8.8.8にpingを送信しています。32バイトのデータ: ping:転送に失敗しました。一般エラーです。 ping:転送に失敗しました。一般エラーです。 ping:転送に失敗しました。一般エラーです。 ping:転送に失敗しました。一般エラーです。 8.8.8.8のping総計: パケット数:送信=4、受信=0、損失=4(100%の損失)

e_p_iさんのコメント
ping 8.8.8.8 が通っていないならインターネットには繋がっていないと思しき状況です。 次は tracert 8.8.8.8 をお願いします。これでどこで問題が発生しているのか分かるかもしれません。

Banbiさんのコメント
返信が遅れて申し訳ありません。先ほど学校でつなげてみたときは繋がりました。 本当にありがとうございました。

質問者から

初接続ではなく、前に接続していたもので、クラスメイトは同じ機種のパソコンの人も含め、接続できています。


関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ