人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

長男はひきこもりでしょうか?
大学二年生で父親がリストラで学費が払えなかったことと通学で2時間以上かかったことで辞めることになり新たに通信課程で頑張っていたのですがスクーリングで先生に話しに興味が薄れ将来の目標を失っています。放っておくのも簡単ですがゲームに夢中になっている様が余りにももったないと思っています。CGには興味があり大学に行く前に新宿の専門学校の体験に行ったのですが学費の面や長男の目標もはっきりしていなかったので断念しました。どうしたらよいのでしょうか?

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:人生相談
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

質問者から

この件を長引かせたくないのです。ご協力お願いいたします。


1 ● 匿名回答1号

お父様がリストラに遭われたそうなので次の学校を考えてもなかなかどうにもならないですよね。
大学中退でいいので思い切って勤め口をさがして働きはじめてはどうでしょうか。
本来なら大学を休学して、お金がたまったら残りの単位をとりに戻るのがよいです。
もし大学をやめてしまっていても、
AO入試で再入学しても数年以内であれば以前とった単位を流用できる制度があるかもしれません。
すなわち、二回目の入学先をよく考えて選べば
1年早く卒業出来、学費が少なくて済む可能性があります。
これらのことは元いた大学の学生課でよく相談するべきでしたし、今からでも改めて相談するべきです。


匿名質問者さんのコメント
回答ありがとうございました。現場は通信課程ですが、先の将来への不安か現状の自分が嫌なのかわからない状態です。逃避なのかもしれませんが。。 病気になりそうとも。 将来何をしたいのか、わからないけど。 親にも言われてくない。

匿名回答1号さんのコメント
親御さんとしてのご質問か、ご本人としてのご質問かわからないコメントですが、 質問者さんがご不安なのは確かだとおもいます。 ただ、それをここでぼんやり不安と訴えても、解消できるとは思えません。 とにかく、ここではなく、元いた大学の学生課に、 卒業させてもらえる手段について伺わないといけません。 グーグルで調べて平日日中に電話をかけて相談するだけです。 もちろん親御さんつまり保護者が代理で尋ねることもできるはずです。 長男をどうにかしたいとあせってもどうにもなりません。 ご長男のほうが、現状でも仕方がないと達観なさっているのではないですか。、 とにかく情報をあつめてよく話し合ってください。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ