人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

【マイナンバー】の功罪は
国の機関(政府も含む)、地方自治体・公共機関、企業(金融機関を含む)、国民に取って何が便利になるのか、不便になるのか、管理南緯や詐欺の可能性の増減、税金の増減(税金の管理でなく、制度自体の創設・維持管理に税金が使われる事)
つまり、誰にとって、どのように、利益・不利益をもたらすのか、考えられる事をお教えください。公共団体やNPOなどの発表した、正式な意見でなくても結構です。あくまであなたの意見レベルで。

●質問者: 多食斎友好=世田介
●カテゴリ:経済・金融・保険
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

1 ● なぽりん
ベストアンサー

「ハンコ」という、108円で買えるものに個人の法的証明力を託さなくてもよくなる。
「運転免許証」という、取得に30万円くらいかかる資格に個人の法的証明力を託さなくてもよくなる。
「健康保険証」という雇用プライバシーにかかわる証明に個人の法的証明力を託さなくてもよくなる。
そういえば外国人は指紋を全員取られてましたね、日本政府に。
そのうち静脈認証とかつけられていいですね。

酒とかタバコとか子供が見てはいけない本がカードをかざしたらコンビニでだって買えるくらいに普及する世の中が早くきてほしいです。


多食斎友好=世田介さんのコメント
誰が(本人と確定しない者も使う)かわからない「ハンコ」なるもの。 取得に多額の費用と時間・労力(真面目な一般人)が必要な「免許証」 雇用関係に縛られて、雇用主にプライバシーをさらす「保険証」 確かに、しかしマイナンバーがそれから解放してくれるでしょうか、 もっと危ない人に使われて、多額の出費があっても発行体は感知しないと思いますが。

2 ● miharaseihyou

あくまでも情報のハッキングや不正利用が無かったとしてですが、間違いなくプラス要因なのが税金の徴収と計算です。
今まで曖昧なままで紛れるようにして節税や脱税してきた個人や法人の課税が厳しくなります。
とは言っても何とかの道ですけどね。
結果として、一時的に税収が増えると思います。

保険や年金の管理も便利になりますね。
申告しないでいても、役所の方でちゃんと見つけてくれます。
今までなら上手く逃げている人や会社もいたけど。

電子証明が可能だそうですけど、どの程度の運用と利用が可能なのかは未知数です。
オープン回線のサーバーが世界中からクラッキングの的になりそうな気がする。
便利に使えば使うほど危険が増えると思います。


なぽりんさんのコメント
今すでに住基カードでオンライン納税時の個人証明ができてて、 ハッキングだとかはまだないです。(税務庁) 不安は理解できますが、 「オンライン知識がぼろぼろで独自のシステムを何一つうまく構成できなかった年金保険庁」 から先に導入しようとするから目立つだけで、 大蔵省など全省庁が参入するならそのほうがまだ安全に賢くつかえそうだとおもいます。

miharaseihyouさんのコメント
大蔵省が全面的に管理するならまだ安心だけど、船頭が多いような気が・・・。

多食斎友好=世田介さんのコメント
「税務庁」って初耳です。大蔵省もまだあったのですか?勉強不足でした。 税務署員が真面目に10倍くらいの過重労働をすれば、個人の税金逃れはやりにくいでしょうね。でも企業の脱税防止には役立たないし、企業の所得税自体を下げる計画だから。

miharaseihyouさんのコメント
ああ、今は財務省と金融庁ですか? 名前が変わったんでしたね。 ますます船頭が多くなりそうだ。 質問者さんは知らないかもしれないけど、企業の方にも固有のナンバーが振られるようになるんですよ。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ