人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

在宅勤務者のクライアントPCの管理について
在宅で勤務する社員のPCの管理をどうすればよいか考えています。
会社から貸与しているPC(Windows7,10混在)について、
「過重な時間の労働を避けること、業務外のことに貸与PCを使用しないこと」を主な目的として、
電源のON/OFFの時間、アプリケーションの起動状況等を
簡単に管理(規定された時間を超える起動、起動されていないなどを検知すると管理用PCにアラートが送信されるなど)の機能を実装するためにはどのような方法がありますでしょうか?
現在のところ、マイクロソフト製Intuneの使用を検討していますが、
上記のことが実現できるのかどうかイマイチ理解できていません・・・。

クライアントPCはそれぞれインターネットにつながっており、10台ほど
です。

リアルタイム監視強くを求めているわけではなく、
どちらかと言うと、ログの管理し、異常があれば通知してくれるようなものを求めています。
よろしくお願いいたします。

●質問者: moru
●カテゴリ:コンピュータ ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 1/1件

▽最新の回答へ

1 ● SweetSmile1978
●300ポイント ベストアンサー

LanScopeクラウドキャット
http://www.lanscope.jp/cloudcat/

は勤怠管理もできるそうですよ。

関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ