人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

プログラミング初心者です。
よく保険サイトで、資料の一括請求ってありますよね。氏名・住所とかを一回記入すると数社の資料請求ができてしまうもの。
これって、どうやったら作れるんでしょうか?
検索しても、そのシステムをいくらか支払えば導入できます、っていうサイトしか出てこなくて・・・。
何のプログラムを勉強すれば、出来ますか?
また、簡単にコピーとかで出来るものがあれば、より嬉しいです。

●質問者: 匿名質問者
●カテゴリ:コンピュータ ウェブ制作
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 3/3件

▽最新の回答へ

1 ● 匿名回答1号
ベストアンサー

PHPかPerlによるCGIで開発するのが一般的と思います。

連絡先を入力し、管理者にメール送信させるフォームメールのようなソフトウェアが土台になると思います。
フォームメールやメールフォームで検索すると多数のサイトが出てきます。
通常のフォームメールは管理者だけ1通のメールを送信しますので、複数の宛先に一括送信させるように修正すると良いかもしれません。

なお、入力フォームにE-mailを組み込み、E-mailを選択して送信するようなプログラムはスパムメールに使用される可能性がありますので、送信先のアドレスを入力するのはお勧めできません。
また、長期間使用していると、海外から大量にフォームにアクセスしてくる例もありますので、IPやキーワードで受信を拒否するようにした方が良いと思います。


匿名質問者さんのコメント
「フォームメール」という単語も知らなくて、ググるのにも苦労してました。 ありがとうございます。 確かにスパムと判定されてしまいそうですね。情報もしっかり管理する必要がありますし。 うーん、初心者では難しそうですね。 現在、教えていただいた名称で、数社に問い合わせをしています。 本当に、本当にありがとうございます。PHPやPerlも勉強してみます。

2 ● 匿名回答3号

諦めましょう


3 ● 匿名回答4号

一括請求なんてしたことないので具体的にどういうものかわからないのですが
単にその資料を一括請求サイトで持っておいて対応しているか、各サイトに情報を送信しているのでしょう。

おそらく各サイトに情報送信していることを想定しているのかもしれませんが
一括請求サイトはおそらくそれぞれの会社と契約しています。
資料請求の中から成約者が出ればそれに応じて報酬が支払われるというものでしょう。
一括請求サイトで集めた情報をどう送信するかは
それぞれの会社間で個別に決まっているのではないでしょうか。

プログラミングとしては Web系のプログラミングを勉強すればいいと思います。
PHPやC#、java などで Webサイト自体の作り方、Webサービスの作り方・呼び出し方を勉強すればいいと思います。


匿名質問者さんのコメント
なるほど。 報酬や契約まで、考えが及んでいませんでした。 まずは、PVを上げないと交渉もなにも始まらないんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ