人力検索はてな
モバイル版を表示しています。PC版はこちら
i-mobile

3000P コールセンター、カスターマーセンター、サポートセンター用のツールを探しています。
ご回答者様に総ポイント数3000ポイントをご提供情報の内容により割り振らせていただきます。
はてなの仕様により「回答者へ支払うポイント」で3000がありませんでしたので5000Pでの質問となっております。

以下質問内容です。
長時間に渡りお客様との電話でのやりとりが必要になるタイプのビジネスを立ち上げます。
まずお客様に、例えば、現在はA、B、C社のどちらと契約をしていますか。とお尋ねします。
そこでBとお答えであればこちらで事前にツールに登録している3択の中からBを選択します。
すると画面が切り替わり私が事前に登録しているB社の提供しているサービスの一覧が表示され、その中のどのサービスをご契約しているかを更にお尋ねし、こちらのツール内で選択をします。
そうするとこちらの画面が切り替わり、当社がお客様にご提案できるサービスの一覧が表示される。
というようなものです。

以下へ続きます。

●質問者: orekojinn
●カテゴリ:ビジネス・経営 インターネット
○ 状態 :終了
└ 回答数 : 2/2件

▽最新の回答へ

質問者から

質問の続きです。
別の言い方をすれば A、B、Cの選択肢のうちBを選んだ場合はE、Dの選択肢が現れ、更にEを選んだ場合にはO、P、Qの選択肢が現れるようなイメージです。
また、このシステムで入力したデータは集計を取り、販売戦略に役立てていく予定です。

こういうツールが世の中にはあると思っているのですが、何と呼ばれているツールでしょうか。
また安価(年額2万円程度)あるいはフリーで使えるものを探しています。おすすめのものはありますでしょうか。
選択肢の数や内容はこちらで自由に編集できるようにしたいです。
プログラマーさんに当方専用のものを作成、維持してもらうというのは現状では考えていません。
ご存知の方どうぞよろしくお願いいたします。


1 ● adlib
●0ポイント


未来系Q&A ? わたしのケース・スタディより ?

ズバリ快答ではありませんが、最先端のモデルとしては、パソコン・
サポートなどで活用される「リモート(遠隔)サービス」があります。
https://flets.com/osa/remote/(各社さまざまの利用例あり)

類似の過去質問でしたが(具体性に欠けるので)回答を留保しました。
http://q.hatena.ne.jp/1503819078(20170827-0906)
…… 質問に答えると書類が完成するwebサイトを構築したいのですが。

……(数年前から)患者として待望しているモデル。
file:///C:/Users/user/AppData/Local/Microsoft/Windows/Temporary%20Internet%20Files/Content.IE5/DYBO7RBL/dental1103-monshinhyou.pdf
問診票・アンケート自己チェックシート

……(十数年前に)登録したときの実例サンプル。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/20030712
はてなダイアリー利用者に100の質問

……(数十年前に)デザイン・オフィスのアシスタントを求人募集し、
労働者であるよりも、パートナーとしての適性を重視した試み。
http://d.hatena.ne.jp/adlib/19841114
面接心得 ? 実録珍問奇問集 ?


orekojinnさんのコメント
ご回答ありがとうございます。 私の質問が何か分かりにくかったようです。 ご回答いただきましたリンク先は全てチェックさせていただきましたが、こちらの質問の意図が伝わっていないように思いました。 例えば遠隔サポートや、音声認識技術を利用したツールの利用は考えておりません。

2 ● nepia11
●5000ポイント ベストアンサー

コールセンターのツールはCTI(Computer Telephony Integration System)と呼ばれています。
電話回線と連携させますので、ご希望の値段では難しいかな。
■CTIまとめ
https://boxil.jp/mag/a89/

しかし、書かれている内容を拝見すると、もし電話回線との連携が不要なのであれば、アンケートシステムを使って、お聞きした内容をオペレーターが入力する形でも要件が満たせそうです。
これは「アンケート ASP」で検索してみてください。有料、無料のツールがあります。
またアンケートで良いのなら、GoogleDriveの「Googleフォーム」でも無料で簡単に作れます。


orekojinnさんのコメント
ご回答ありがとうございます。 アンケートASPですね。これを探していました。 フリーで利用できるということから今グーグルフォームをちょっとのぞいて見たのですが A、B、Cの選択肢のうちBを選んだ場合はE、Dの選択肢が現れ、更にEを選んだ場合にはO、P、Qの選択肢が現れるようなイメージというのは実現が難しい?のかなと思っています。 設問Aの解答が何であれ次の設問はB、そして次はCというようなものなのかなと思っています。もうちょっと詳しくリサーチしてみます。 ちなみにCTIは電話回線との連携をするシステムとのこと、また利用料金が、ちょっと調べたところ高額なようなので まずはアンケートASPのほうから調べてみようと思います。 とても参考になりました。感謝いたします。
関連質問

●質問をもっと探す●



0.人力検索はてなトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
対応機種一覧
お問い合わせ
ヘルプ/お知らせ
ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ